「月」の版間の差分

出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Izayohi (トーク | 投稿記録)
枕草子
1 行 1 行
[[w:月|月]]に関する引用。
[[w:月|月]]に関する引用。


*[[]]、[[夜]]。月のはさらなり。 --[[清少納言]]枕草子
*夏はよる。月のはさらなり、やみも猶ほたるとびちがひたる雨などのふるさへをかし。 - 能因本系『枕草子』 
*夏はよる。月の比はさら也、やみも猶ほたるの多く飛びちがひたる。又、一つ二つなどほのかにうちひかりて行くもをかし。雨などふるもをかし。 - 三巻本系第二類本弥富本『枕草子』
*夏はよる。月のころはさらなり、やみもほたるのほそくとびちがひたる。またただひとつふたつなどほのかにうちひかりてゆくもをかし。あめなどのふるさへをかし。 - 前田家本系『枕草子』
*夏はよる。月の比はさらなり、ねやもなほ螢おほく飛びひがひたる。又、ただひとつふたつなどほのかにうちひかりて行くもいとをかし。雨ののどやかにふりそへたるさへこそをかしけれ。 - 堺本系『枕草子』
:--[[w:清少納言|清少納言]]


*[[花]]は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。- [[吉田兼好]]徒然草百三十七段
*[[花]]は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。- [[w:吉田兼好|吉田兼好]]徒然草百三十七段
*月とすっぽん --[[日本の諺]]
*月とすっぽん --[[日本の諺]]
==[[w:百人一首|小倉百人一首]]==
==[[w:百人一首|小倉百人一首]]==
16 行 20 行
*秋風に たなびく雲の たえ間より もれいづる月の 影のさやけさ --左京大夫顕輔
*秋風に たなびく雲の たえ間より もれいづる月の 影のさやけさ --左京大夫顕輔
*ほととぎす 鳴きつる方を ながれむれば ただありあけの 月ぞ残れる --後徳大寺左大臣
*ほととぎす 鳴きつる方を ながれむれば ただありあけの 月ぞ残れる --後徳大寺左大臣
*なげけとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが[[涙]]かな --[[西行]]
*なげけとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが[[涙]]かな --[[w:西行|西行]]
[[Category:主題別|つき 月]]
[[Category:主題別|つき 月]]

2005年4月11日 (月) 13:32時点における版

に関する引用。

  • 夏はよる。月の比はさらなり、やみも猶ほたるとびちがひたる。雨などのふるさへをかし。 - 能因本系『枕草子』 
  • 夏はよる。月の比はさら也、やみも猶ほたるの多く飛びちがひたる。又、一つ二つなどほのかにうちひかりて行くもをかし。雨などふるもをかし。 - 三巻本系第二類本弥富本『枕草子』
  • 夏はよる。月のころはさらなり、やみもほたるのほそくとびちがひたる。またただひとつふたつなどほのかにうちひかりてゆくもをかし。あめなどのふるさへをかし。 - 前田家本系『枕草子』
  • 夏はよる。月の比はさらなり、ねやもなほ螢おほく飛びひがひたる。又、ただひとつふたつなどほのかにうちひかりて行くもいとをかし。雨ののどやかにふりそへたるさへこそをかしけれ。 - 堺本系『枕草子』
--清少納言
  • は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。- 吉田兼好徒然草百三十七段
  • 月とすっぽん --日本の諺

小倉百人一首

  • 天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも --阿倍仲麻呂
  • 今こむと いひしばかりに 長月の 有明の月を まちいでつるかな --素性法師
  • 月みれば ちぢにものこそ かなしけれ わが身一つの にはあらねど --大江千里
  • ぼらけ 有明の月と見るまでに 吉野の里に 降れる白雪 --文屋康秀
  • 夏の夜は まだ宵ながら あけぬるを のいづこに 月やどるらむ --清原深養父
  • めぐりあひて 見しやそれとも わかぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな --紫式部
  • やすらはで 寝なましものを さ夜ふけて かたぶくまでの 月を見しかな --赤染衛門
  • 心にも あらでうき世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな --三条院
  • 秋風に たなびく雲の たえ間より もれいづる月の 影のさやけさ --左京大夫顕輔
  • ほととぎす 鳴きつる方を ながれむれば ただありあけの 月ぞ残れる --後徳大寺左大臣
  • なげけとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わがかな --西行