「利用者・トーク:Kzhr」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
削除された内容 追加された内容
→‎Y-routeさんについて: 目的外利用の白紙化
タグ: 手動差し戻し 差し戻し済み
Karumasu (トーク) による編集を Kzhr による直前の版へ差し戻しました
タグ: 巻き戻し
194 行 194 行
[[特別:投稿記録/さかおりのサブ垢]] --[[利用者:Samuele2002|Samuele2002]] ([[利用者・トーク:Samuele2002|トーク]]) 2020年5月26日 (火) 09:18 (UTC)
[[特別:投稿記録/さかおりのサブ垢]] --[[利用者:Samuele2002|Samuele2002]] ([[利用者・トーク:Samuele2002|トーク]]) 2020年5月26日 (火) 09:18 (UTC)
: Thank you for your notice [[利用者:Kzhr|Kzhr]] ([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2020年5月26日 (火) 09:25 (UTC)
: Thank you for your notice [[利用者:Kzhr|Kzhr]] ([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2020年5月26日 (火) 09:25 (UTC)

==Y-routeさんについて==
 Y-routeさんは、自分がYouTuberのタカアキについて書いた際には「余計なお世話としか言えません」との文面を送ってきていますが、こちらには「ウィキメディアプロジェクトから離れてほしい」と遠回しに言っています。Y-routeさんのこの2つの発言は矛盾しています。自分は、Wikipediaでは散々悪いことをしていますが、姉妹プロジェクトでは何も不祥事を起こしていません。こんなY-routeさんをどう思いますか。__[[特別:投稿記録/124.159.18.238|124.159.18.238]] 2021年6月12日 (土) 17:12 (UTC)

: なんのことかさっぱり分りませんが、WikiquoteにYoutuberが出る幕はないので、現状、あなたが参加する意味はとくにないと思いました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] ([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2021年6月13日 (日) 07:08 (UTC)
:: Kzhrさん宛。上記のIPユーザーさんに関して、部分ブロックがなされた後も自身のトークページで私に意味不明な要求を行ったり、個人攻撃を除去したユーザーに「法律違反」などと見当違いな指摘をしたりと、状況が改善されていません。このままでは私としてもコミュニティとしても大きく疲弊する事となってしまいますので、方針に基づき自身のトークページの編集禁止措置や、ブロック期間の延長等も可能な限りご検討頂けますでしょうか。(本来は井戸端を用いたかったのですが直接の依頼資格を満たさない事と、緊急性を鑑みてこちらへ報告させていただきます。)--[[利用者:Y-route|Y-route]] ([[利用者・トーク:Y-route|トーク]]) 2021年6月13日 (日) 16:01 (UTC)

:ブロックしたつもりが、ブロック設定を誤っており、Y-routeさんへの攻撃を許してしまいました。申し訳ありません。あまりに止らないので、全体的なブロックにしました。とりいそぎ。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] ([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2021年6月13日 (日) 16:09 (UTC)

2021年6月15日 (火) 13:44時点における版

お久しぶり;-) Aphaia | WQ2翻訳中 | 会話

エピグラフに歎異抄を掲げている某小説を読んでああ、入れてないなあと思って入れました ;-) またそのうちに。 Kzhr 2005年7月23日 (土) 12:47 (UTC)[返信]

草の戸も

今年は3月31日だそうです(旧暦)。それはさておき、そろそろ活動レベルも復帰完了のご様子、こちらでSysopをやりませんか? --Aphaia (talk) 2006年3月13日 (月) 08:51 (UTC)[返信]

カレンダーをみるまでなんだかわかりませんでした ;-)。姉も妹もいませんし、自宅通いなのでちいと気取って云ってみようというのもありませんね。して、その通う先がまだ定まらぬ状況です。20乃至28以降に決まるので(試験は昨日が最後で、終ってから編輯は多いですがインターラングだけです……)、お誘いへの返事はしばし待ってくださいませ。 Kzhr 2006年3月13日 (月) 11:58 (UTC)[返信]
どうやら通う先が(予備校でないほうに)極まったようですが、明日から小旅行です……のびのび。 Kzhr 2006年3月20日 (月) 14:46 (UTC)[返信]
旅行はもう終わられたんでしょうか? お誘いしておいてなんですが、確定の報をいただいてから意見を表明申し上げようかと。。--Aphaia (talk) 2006年3月25日 (土) 11:11 (UTC)[返信]
旅行からはもう帰ってきております。確定、とはなんでしょう。 Kzhr 2006年3月25日 (土) 12:08 (UTC)[返信]

まだ4月からの身分に未確定の部分があるようにおっしゃるので。--Aphaia (talk) 2006年3月31日 (金) 08:55 (UTC)[返信]

なるほど。それでしたら、もう大学進学で極まりました。 Kzhr 2006年3月31日 (金) 10:20 (UTC)[返信]

Bot flag for DragonBot

Hello!

I have a bot running on several wikiquotes already, DragonBot. Its sole purpose is adding interwikis links. I already have the bot flag for it on fr,en,de,pl,sl,bg,hu (I'm from fr)

So I'd like to have the bot flag here too, but I didn't find any pages for those kinds of request (I don't speak a word(?) of japan) so I thought I would just ask you for the procedures. Does it need a community approval or just a bureaucrat (you then :)) one?

I've just ran the bot for foolproofing. You can see its edits here.

Thanks! Chtit draco 2007年6月19日 (火) 20:36 (UTC)[返信]

Support :) --Aphaia (talk) 2007年6月20日 (水) 04:15 (UTC)[返信]
I did :-) Bot policy is not decided here, so I think community approval will be needed. But Aphaia (and I) supported you, so it is enough ;-) Kzhr 2007年6月20日 (水) 13:53 (UTC)[返信]
Thanks to both of you :) Chtit draco 2007年6月20日 (水) 18:31 (UTC)[返信]

すいませんが・・・

この間の利用者:海獺の件ですが、あのときのIPと同一人物です。私の手違いで、IPで編集してしまいましたので次回気をつけますのでお詫び申し上げます。--海獺 2008年1月30日 (水) 13:18 (UTC)[返信]

上の人の件について。ご存知かもしれませんけどJKOさんとの同一性が疑われるユーザーこのような編集を行っていました。念のために報告を。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年1月31日 (木) 14:16 (UTC)[返信]
お知らせありがとうございました。大胆さを瞠目すべきなのか、なんなのか判断しかねますね。 Kzhr 2008年1月31日 (木) 15:31 (UTC)[返信]

返答。嫌がらせではありません。

すみません。私もw:海獺が好きなのでこのユーザーにしました。海獺さんの嫌がらせでこのユーザーにしたわけでも、意識ででこのユーザーにしたわけでもありませんのでご理解、ご協力くださいませ。それに嫌がらせでやったわけでもないのに嫌がらせと決め付けはやめてくださいませ。--海獺(らっこ) 2008年2月1日 (金) 11:16 (UTC)[返信]

Changing bot username

Hello,

Due to SUL problems (someone has a bot with the same name as mine), I would like to rename my bot User:DragonBot to User:ChtitBot.

Could you do it please?

Thanks, Chtit draco 2008年6月5日 (木) 06:57 (UTC)[返信]

Done. Kzhr 2008年6月6日 (金) 16:22 (UTC)[返信]
Thanks! Chtit draco 2008年6月7日 (土) 06:22 (UTC)[返信]

荒らし対応の件

Tmatsu2をブロックなされていましたが、219.57.12.41もブロックして差し支えないのではないかと思います。このIPはウィキニュースでTmatsu2の投稿へ即時削除タグを貼り、警告メッセージの送付も行っていましたが、チアダンスと思われるユーザーのIPであり、荒らし投稿も確認されるためTmatsu2への警告は自作自演でないかと考えます(私はブロックで差し支えないと判断し、IPの警告メッセージ削除とブロック措置を行いました)。詳しくはn:ウィキニュース:投稿ブロック依頼#Tmatsu2 及び IP:219.57.12.41 追認をご覧ください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年7月17日 (木) 05:21 (UTC)[返信]

折角ご助言を戴いたのに対応が遅れまして被害が拡大してしまいました。ひとまず裁量で1週間ブロックしました。コミュニティの合意を得て期間を検討したいと思います。ご教示ありがとうございました。 Kzhr 2008年7月20日 (日) 01:55 (UTC)[返信]

ログの削除

お世話になっています。ログの削除をされていますが、ログ削除によりKzhrさんが行った操作を第三者がまったく確認・検証できない状態になっています。それぞれについて、どういう操作だったかをご説明いただけないでしょうか?  - 13:29 (ログは削除されています)‎ . . [Kzhr‎ (2×)]

              	13:29 . . Kzhr (トーク | 投稿記録 | ブロック) (ログは削除されています) (不適切な利用者名)
              	13:28 . . Kzhr (トーク | 投稿記録 | ブロック) (ログは削除されています) (いたずら)

個人的には、不適切な部分のhideだけでよかったのではないかと思います。なおウィキペディアではログの削除自体は禁止に向う方向のようです。--Aphaia (talk) 2010年6月4日 (金) 18:35 (UTC)[返信]

えーっと、Aphaiaさんへ。普通に見落としがあるようなんですが。ログを削除したのは私です。更にそれをスチュワードさんがoversightで上書きしました。閲覧できないのは上位の権限が関わっているためあり、仕様ではありません。今回秘匿されたログは不適切な利用者名のアカウントと利用者ページの作成です。
それとウィキペディア日本語版ではなるべくログの秘匿を行わないようになっていますが、ページのタイトルや利用者名が不適切な場合(プライバシー侵害など)はログを秘匿する必要があるだろうと考えられています。一律禁止するわけではありません。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月5日 (土) 02:10 (UTC)[返信]
その件に関しては、私も一応当事者となりますので説明します。とある不適切な利用者名が作成され、それをKzhrさんがブロックを行われ、当初、私は通常の"abusive username"としてスチュワードさんへグローバルアカウントのロックとグローバル利用者一覧からの秘匿を依頼しました。そしてMarine-Blueさんがそのログを秘匿しました。それを受け、私は利用者名の秘匿が必要であると判断し、グローバルアカウントの完全な秘匿へ切り替えてもらった上、各ローカルウィキ上のアカウントをhideuserしてもらいました。そのため、ログの変更ができないものと思われます。--Hosiryuhosi 2010年6月5日 (土) 02:17 (UTC)[返信]

メッセージに気づきませんで。ことのあらましはさきにおふたかたが説かれるとおりです。ログの秘匿はわたしじしん検討していたので(前例がないことだったので)、Marine-Blueさんのなさったことは追認したく思います。必要とあらば個人的に説明申しあげることはできます。秘匿の是非については井戸端で議論したいと思いますがいかがでしょうか。 Kzhr 2010年6月5日 (土) 03:54 (UTC)[返信]

ひとつ訂正。利用者ページの作成はWikibooksでした。Wikiquoteではアカウント作成記録とブロック記録が問題になっており、ログが秘匿されています。詳細についてはAphaiaさん宛てにメールをお送りしていますのでご覧ください(KzhrさんにもCCで送っています)。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年6月5日 (土) 05:52 (UTC)[返信]

Hi, sorry for writing in English. I'm writing to ask you, as a bureaucrat of this wiki, to translate and review the notification that will be sent to all users, also on this wiki, who will be forced to change their user name on May 27 and will probably need your help with renames. You may also want to help with the pages m:Rename practices and m:Global rename policy. Thank you, Nemo 2013年5月3日 (金) 16:46 (UTC)[返信]

Hi, sorry for writing in English. I'm writing to ask you, as a bureaucrat of this wiki, to translate and review the notification that will be sent to all users, also on this wiki, who will be forced to change their user name on May 27 and will probably need your help with renames. You may also want to help with the pages m:Rename practices and m:Global rename policy. Thank you, Nemo 2013年5月3日 (金) 16:46 (UTC)[返信]

An important message about renaming users

Dear Kzhr, My aplogies for writing in English. Please translate or have this translated for you if it will help. I am cross-posting this message to many places to make sure everyone who is a Wikimedia Foundation project bureaucrat receives a copy. If you are a bureaucrat on more than one wiki, you will receive this message on each wiki where you are a bureaucrat.

As you may have seen, work to perform the Wikimedia cluster-wide single-user login finalisation (SUL finalisation) is taking place. This may potentially effect your work as a local bureaucrat, so please read this message carefully.

Why is this happening? As currently stated at the global rename policy, a global account is a name linked to a single user across all Wikimedia wikis, with local accounts unified into a global collection. Previously, the only way to rename a unified user was to individually rename every local account. This was an extremely difficult and time-consuming task, both for stewards and for the users who had to initiate discussions with local bureaucrats (who perform local renames to date) on every wiki with available bureaucrats. The process took a very long time, since it's difficult to coordinate crosswiki renames among the projects and bureaucrats involved in individual projects.

The SUL finalisation will be taking place in stages, and one of the first stages will be to turn off Special:RenameUser locally. This needs to be done as soon as possible, on advice and input from Stewards and engineers for the project, so that no more accounts that are unified globally are broken by a local rename to usurp the global account name. Once this is done, the process of global name unification can begin. The date that has been chosen to turn off local renaming and shift over to entirely global renaming is 15 September 2014, or three weeks time from now. In place of local renames is a new tool, hosted on Meta, that allows for global renames on all wikis where the name is not registered will be deployed.

Your help is greatly needed during this process and going forward in the future if, as a bureaucrat, renaming users is something that you do or have an interest in participating in. The Wikimedia Stewards have set up, and are in charge of, a new community usergroup on Meta in order to share knowledge and work together on renaming accounts globally, called Global renamers. Stewards are in the process of creating documentation to help global renamers to get used to and learn more about global accounts and tools and Meta in general as well as the application format. As transparency is a valuable thing in our movement, the Stewards would like to have at least a brief public application period. If you are an experienced renamer as a local bureaucrat, the process of becoming a part of this group could take as little as 24 hours to complete. You, as a bureaucrat, should be able to apply for the global renamer right on Meta by the requests for global permissions page on 1 September, a week from now.

In the meantime please update your local page where users request renames to reflect this move to global renaming, and if there is a rename request and the user has edited more than one wiki with the name, please send them to the request page for a global rename.

Stewards greatly appreciate the trust local communities have in you and want to make this transition as easy as possible so that the two groups can start working together to ensure everyone has a unique login identity across Wikimedia projects. Completing this project will allow for long-desired universal tools like a global watchlist, global notifications and many, many more features to make work easier.

If you have any questions, comments or concerns about the SUL finalisation, read over the Help:Unified login page on Meta and leave a note on the talk page there, or on the talk page for global renamers. You can also contact me on my talk page on meta if you would like. I'm working as a bridge between Wikimedia Foundation Engineering and Product Development, Wikimedia Stewards, and you to assure that SUL finalisation goes as smoothly as possible; this is a community-driven process and I encourage you to work with the Stewards for our communities.

Thank you for your time. -- Keegan (WMF) talk 2014年8月25日 (月) 18:24 (UTC)[返信]

--This message was sent using MassMessage. Was there an error? Report it!

メールアドレスは必要か

こんにちは。現役で活動中のsysopはたぶんあなたしかいてないので、直に質問します(Wikiquote:井戸端が機能しているとは思えません)。Wikiquoteの文書を校正していて思ったことを。Wikiquote:管理者への立候補#管理者への立候補で、当面の立候補の条件として、メールアドレスを登録していることが掲げられていますが、メールアドレスの登録は本当に必要ですか?尤もメールの送受信ができるに越したことはないのでしょう。しかし、たとえば私Charidriはメールアドレスを登録していません。私はインターネット接続環境がなく、Wikimedia Projectの編集は基本的に全て出先で不規則にやっており、固定のメールアドレスなど存在すらしません。私のような利用者はほかにもいてるだろうと思いますが、メールアドレスの登録がない利用者は、立候補の時点で門前払いとなるのでしょうか?メールアドレスは必須でなくとも差し障りはないように思いますが。--Charidri (トーク) 2015年6月13日 (土) 09:05 (UTC)[返信]

しばらく見ておらず,メッセージに気付くのが遅れて失礼いたしました。
メールアドレスの登録は,ウィキメディアのおおくのプロジェクトで必須ないしつよく推奨される要件となっています。というのも,管理者はそれなりに強い権限があるので,その権限の行使に関してなんらかの説明が必要になることがあり,またそれはトークページで書けることとは限らないからです。とくに,ブロックをしたばあい,ブロックされたひとから問い合わせを受けることがあります。そういうときに,ブロックを担当した管理者が連絡を取れないのでは困ってしまいます(さいきんは,自分のトークページに限って編集ができますが,それもIPユーザであればむずかしいことでしょう)。
というわけで,いままで管理者の立候補に当たってメールアドレスの登録のチェックをしたことはないんですけども,必要要件としています。出先で不規則に編集なさっているとのことですが,Wikimediaのアカウントを作れるのであれば[1]などを通じてY!などのフリーアドレスも作れるのではないかと思うのですが,どうしてもおいやですか? Kzhr (トーク) 2015年6月15日 (月) 11:15 (UTC)[返信]
多くのウィキでメールアドレス云々というのは知っています。単刀直入にいえば、メールアドレスはいりません。登録しません。メールを使用して水面下での密信はしません。まっぴらごめんです。必要がありません。何か言いたいことがあるなら「名古屋に来い!」と思うくらいです(これは言い過ぎか)。
ただ、私が思うには、LTA:ISECHIKA関連の対処を少しでも手伝おうかと思ったのに、メールアドレスの登録一つで、話の腰を折るなよ、ということです。
私もよそでちょこっとだけフラグを持った利用者ですが、管理者はそんなに気負いすぎるものでもないように思います。とくに零細ウィキで、まあるくおさめているようなウィキでは。ふつうにやってれば。--Charidri (トーク) 2015年6月16日 (火) 12:53 (UTC)[返信]
またしばらく所用で見ておりませんでした。失礼いたしました。
登録一つでと仰るのであれば,向いてなかったのだと思います。 Kzhr (トーク) 2015年6月22日 (月) 04:58 (UTC)[返信]
やはりWikiquote日本語版では門前払いということですね。--Charidri (トーク) 2015年6月26日 (金) 14:08 (UTC)[返信]
印鑑登録を拒めばいろいろな手続きができないのとおなじです。 Kzhr (トーク) 2015年6月29日 (月) 02:39 (UTC)[返信]

トーク

最前の編集で気づいたんだけど、いま「ノートページ」じゃなくて「トークページ」(正確には利用者・トーク)なんですね。……これって表記揃えるべきなんだよね? いやめんどくさいという気はないですが、おそらく再度変わったりはしないと思うんだけど、それでも万が一を考え、毎回変えてくのはめんどくさすぎるので、マジックワードを使ったほうがいいような気がするんだけどどうだろう。

というのは前置きで実は前から気になっていたことがあるんですけど、コミュニティ・ポータルの他プロジェクト名が欧字和字混交なのはあれは何故でしょう。。いちどSpecial:Allmessagesを見てみたんだけど、見当がつかんかった。それとも Wikidata かなにかいじくらないといけないの? 教えていただれば幸いです(JAWQも Admin Noticeboard があったほうがいいのかね)。--Aphaia (talk) 2015年12月6日 (日) 14:52 (UTC)[返信]

このたびのタイミングを踏まえるに、利用者・トーク:Aphaia#一連の削除依頼について。への「援軍」を狙ったカンバス行為と見ました。Aphaiaさん、違いますか。誠実なお答えをお待ち致しております。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 09:12 (UTC)[返信]

記事の削除について 2016年4月30日 (UTC)

本日、きゃりーぱみゅぱみゅ愛沢えみりアギネス・ディーンアドリアナ・リマイザベル・グラール上ノ宮絵理沙香里奈木下ココ久住小春桜井莉菜菜々緒、以上の11記事を「削除された項目の改善なき再投稿」として一斉に削除なさったことをただ今確認いたしました。この「裁量削除」について、その妥当性を直ちにご説明くださいますよう、お願い申し上げます。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 07:24 (UTC)[返信]

なお、有意な説明をいただけぬままに一定の期を経た場合、それをもって異論なし、すなわち合意の意思の表明と見做し、時機に応じて順次復帰に取り掛かる所存を持ちます旨、あらかじめご了承いただきたく存じます。またこちらを拝見いたしますに、一抹の不安を覚えるに至りましたため、先立つ形で要請させていただきたく存じます。このたびの問題がいずれかの形で決着するまで、本節の過去ログ化はご遠慮ください。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 08:01 (UTC)[返信]

著作権法について理解されていますか?--114.158.77.36 2016年4月30日 (土) 09:43 (UTC)[返信]
「著作権法が許容する公正な引用の要件」を理由に提出された削除依頼が発端となっております。なお、願わくばアカウントで出てきていただければ。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
wikimediaでは「商用で再配布可能」な記述が求められます。あなたが投稿した内容を誰かが出版して、引用元から訴えられた場合あなたが責任を取ってくださるのでしょうか?
アカウントはお断りします。--114.158.77.36 2016年4月30日 (土) 10:11 (UTC)[返信]
繰り返しになりますが、まずは議論の背景と経過をご理解ください。あるいはこのたびの議論への有意な形での参加をご検討いただけるとのことであれば、本件に係る各記事のノートにてご意見をお待ち致しております。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 10:16 (UTC)[返信]
「あなたがネットのインタビュー記事を転載して削除された」以上の背景がありますか?--114.158.77.36 2016年4月30日 (土) 10:22 (UTC)[返信]
繰り返しになりますが、まずは議論の背景と経過をご理解ください。なお、直近30日間の更新記録に一切の痕跡が認められない、突然現れたIPユーザーさん、という状況を踏まえ、WP:SOCK参酌「一群の利用者が多重アカウントを持つ一人の利用者か、それともミートパペット的な複数利用者か、はっきりしない場合には、一人の利用者として扱ってよい」に基づき、以後、議論の撹乱と見做したうえで、スルーさせていただく形となり得ることを先立ちご理解いただけますよう。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 10:32 (UTC)[返信]
IPごときの意見を受け入れる気がないというのでしたらご自由にどうぞ。あなたをその程度の人間と判断させていただきます。--114.158.77.36 2016年4月30日 (土) 10:35 (UTC)[返信]
チェック とのことであれば、以上、これをもちまして。-- (トーク) 2016年4月30日 (土) 10:38 (UTC)[返信]

ひとつだけ言い忘れてました。Kzhrさんへ。ページ汚し失礼しました。--114.158.77.36 2016年4月30日 (土) 10:55 (UTC)[返信]

「一定期間の経過」の如何に拠らず、本プロジェクト、ないしは他プロジェクトにおける活動が確認され次第、合意形成プロセスにおける「沈黙は賛意」の原則に基づき、ただちに復旧作業に取り掛かります。-- (トーク) 2016年5月1日 (日) 03:18 (UTC)[返信]

先刻、当方の会話ページに次のようなメッセージをいただきました。

ご理解いただけないようで,残念ですが,正規の手続きをお踏みにならない以上,復帰を強行なさるようでしたらブロックせざるを得ません。

さて、おっしゃるところの「正規の手続き」とは「復帰依頼」のことですね?そしてこの「正規の手続き」を経ない形で当該記事群を「復帰」させた場合、追って裁量による投稿ブロック措置を実施する、と、そうした意味の「警告」たるものと受け取ってよろしいですね?概ね予想通りの展開となりました。かねてより当方はあなたに対し、権限保持者同士の監視機能が事実上存在しない現状をよいことに、このたびの「論争相手」たる当方に対して合意形成プロセスを欠いた裁量による投稿ブロック措置を敢行、以後沈黙、ぐらいの挙に出かねない方であるとの懸念を抱いており、そのような事態が起こった場合に備え、事実上の上位プロジェクト(群)に諮るための文書も既に用意しているわけですが、この際ですので、ここでもう一段ばかりフェイズを設けることと致しましょう。

「削除された項目の改善なき再投稿」というのがこのたびの削除措置の理由とのことですので、では当該全記事群に「改善」を施したうえで復帰を試みることと致しましょう。当然、「正規の手続き」すなわち復帰依頼の利用は行いません。この場合、「削除された項目の改善なき再投稿」という理由に基づく合意を欠いた裁量による削除をあなたが再び実施するためには、それに係る根拠、すなわち、焦点たる「公正な引用の要件(たる主従関係)」が「量的および質的」に満たされていない状態にあることを各記事のノートにて具体的な形で例証していただく必要がございます。まずこの点、ご理解いただけますね?さて、そこを前提として問います。この場合、あなたはどのような「対応」を実施なさいますか?-- (トーク) 2016年5月2日 (月) 06:09 (UTC)[返信]

この場合、「削除された項目の改善なき再投稿」という理由に基づく合意を欠いた裁量による削除をあなたが再び実施するためには、それに係る根拠、すなわち、焦点たる「公正な引用の要件(たる主従関係)」が「量的および質的」に満たされていない状態にあることを各記事のノートにて具体的な形で例証していただく必要がございます。
ご自身の投稿で引用が従になっていることを具体的に例証するという手順が抜けていると思います。 Kzhr (トーク) 2016年5月2日 (月) 07:21 (UTC)[返信]
その認識は不適当たるものかと存じます。係るケースにおける「例証責任」は先ず提起を行った側に課されるものであり、係る主体にあたる側が係る責任を放棄なさってしまわれた、というのが本件の現況になるかと存じます。-- (トーク) 2016年5月2日 (月) 07:47 (UTC)[返信]
そうですね,根拠も示さずにミートパペットと主張し,しかもそれを繰り返して議論の席に着かないのは,それだけで責任放棄ですよね。 Kzhr (トーク) 2016年5月2日 (月) 12:02 (UTC)[返信]
それで、肝心の論旨のほうは…?-- (トーク) 2016年5月3日 (火) 07:38 (UTC)[返信]
まあ,久さんが著作権的に問題がないものを投稿すればそれまでじゃないかなと思うわけですね。 Kzhr (トーク) 2016年5月4日 (水) 13:01 (UTC)[返信]

Hi! Could you please review the deletion requests above? --Rschen7754 2019年6月1日 (土) 06:03 (UTC)[返信]

Thank you for you notice! Best, Kzhr (トーク) 2019年6月1日 (土) 07:06 (UTC)[返信]

Report vandalism

特別:投稿記録/113.5.3.123. --Xiplus (トーク) 2019年6月8日 (土) 13:50 (UTC)[返信]

Thank you! Kzhr (トーク) 2019年6月9日 (日) 22:48 (UTC)[返信]

Spam

Hi, kindly delete the 2 spam pages and block the IP. Thanks. Minorax (トーク) 2020年1月31日 (金) 13:41 (UTC)[返信]

Thank you! Kzhr (トーク) 2020年1月31日 (金) 13:54 (UTC)[返信]

Report vandalism

特別:投稿記録/さかおりのサブ垢 --Samuele2002 (トーク) 2020年5月26日 (火) 09:18 (UTC)[返信]

Thank you for your notice Kzhr (トーク) 2020年5月26日 (火) 09:25 (UTC)[返信]

Y-routeさんについて

 Y-routeさんは、自分がYouTuberのタカアキについて書いた際には「余計なお世話としか言えません」との文面を送ってきていますが、こちらには「ウィキメディアプロジェクトから離れてほしい」と遠回しに言っています。Y-routeさんのこの2つの発言は矛盾しています。自分は、Wikipediaでは散々悪いことをしていますが、姉妹プロジェクトでは何も不祥事を起こしていません。こんなY-routeさんをどう思いますか。__124.159.18.238 2021年6月12日 (土) 17:12 (UTC)[返信]

なんのことかさっぱり分りませんが、WikiquoteにYoutuberが出る幕はないので、現状、あなたが参加する意味はとくにないと思いました。 Kzhr (トーク) 2021年6月13日 (日) 07:08 (UTC)[返信]
Kzhrさん宛。上記のIPユーザーさんに関して、部分ブロックがなされた後も自身のトークページで私に意味不明な要求を行ったり、個人攻撃を除去したユーザーに「法律違反」などと見当違いな指摘をしたりと、状況が改善されていません。このままでは私としてもコミュニティとしても大きく疲弊する事となってしまいますので、方針に基づき自身のトークページの編集禁止措置や、ブロック期間の延長等も可能な限りご検討頂けますでしょうか。(本来は井戸端を用いたかったのですが直接の依頼資格を満たさない事と、緊急性を鑑みてこちらへ報告させていただきます。)--Y-route (トーク) 2021年6月13日 (日) 16:01 (UTC)[返信]
ブロックしたつもりが、ブロック設定を誤っており、Y-routeさんへの攻撃を許してしまいました。申し訳ありません。あまりに止らないので、全体的なブロックにしました。とりいそぎ。 Kzhr (トーク) 2021年6月13日 (日) 16:09 (UTC)[返信]