「目」の版間の差分

出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
削除された内容 追加された内容
Aphaia (トーク | 投稿記録)
+de, +1
編集の要約なし
1 行 1 行
[[w:目|目]]に関する引用句。
[[w:目|目]]に関する引用句。


*大切なことは目に見えない。 --[[アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ]]
*本質は目に見えない。 --[[アントワーヌ・サン=テグジュペリ|アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ]]
:『星の王子さま』
**l'essentiel est invisible pour les yeux。『星の王子さま』


*目には青葉山郭公初松魚 --[[山口素堂]]
*目には青葉[[]][[時鳥|郭公]]初松魚 --[[山口素堂]]
::郭公は「ほととぎす」、松魚は「かつを」と訓する。
::郭公は「ほととぎす」、松魚は「かつを」と訓する。


*愛は目で見るのではなく、心でみる。 --[[ウィリアム・シェイクスピア]]
*[[]]は目で見るのではなく、心でみる。 --[[ウィリアム・シェイクスピア]]
:『真夏の夜の夢』
:『真夏の夜の夢』


15 行 15 行


== 諺 ==
== 諺 ==
*目は口ほどにものを言う。--日本の諺
*目は口ほどにものを言う。--[[日本の諺]]
*壁に耳有り、障子に目有り。--日本の諺
*壁に耳有り、障子に目有り。--日本の諺
*百聞は一見にしかず。--中国の故事成語
*百聞は一見にしかず。--中国の故事成語

2005年5月30日 (月) 15:11時点における版

に関する引用句。

郭公は「ほととぎす」、松魚は「かつを」と訓する。
『真夏の夜の夢』
  • 目には目を、歯には歯を。 --ハムラビ法典
旧約聖書にも。


  • 目は口ほどにものを言う。--日本の諺
  • 壁に耳有り、障子に目有り。--日本の諺
  • 百聞は一見にしかず。--中国の故事成語
  • 盲人の間では、片目の男が王になる。--ドイツの諺
    • "Unter den Blinden ist der Einäugige König."

聖書

  • 眼は心の窓
新約聖書。
  • 目から鱗がおちる。
新訳聖書「使徒行伝」に一時的に盲目となった使徒パウロの「目からうろこのようなものが落ちた」そして視力を取り戻したという一節があり、これに基く。
  • 目には目を、歯には歯を。
旧約聖書、また「マタイによる福音書」5:38にも。