「馬」の版間の差分

出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
削除された内容 追加された内容
Aphaia (トーク | 投稿記録)
→‎ 諺 : 将を射んと欲すれば、まず馬を射よ は漢籍からじゃないんかな。。
Nnh (トーク | 投稿記録)
→‎ 諺と慣用句 : 人生塞翁が駒→人間万事塞翁が馬、出典
38 行 38 行
** 意味:責任転嫁。
** 意味:責任転嫁。


*人塞翁が -[[中国の諺]]
*人間万事塞翁が -[[中国の諺]](淮南子)


*四本の足を持つ馬でさえつまづく -[[イギリスの諺]]
*四本の足を持つ馬でさえつまづく -[[イギリスの諺]]

2005年10月20日 (木) 00:25時点における版

に関する引用句、諺。

 引用句 

 諺と慣用句 

  • 馬脚をあらわす -日本の慣用句
  • しり馬に乗る -日本の慣用句
  • 生き馬のを抜く -日本の諺
  • を馬に乗り換える -日本の諺
  • 馬の労 -日本の諺
  • 牛は牛づれ馬は馬づれ -日本の諺
  • 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ -日本の諺
  • 老いたる馬はを忘れず -日本の諺
  • 将を射んと欲すれば、まず馬を射よ -日本の諺
  • 鹿を指して馬となす -日本の諺
  • やせ馬の先走り -日本の諺
  • 馬子にも衣装 -日本の諺
  • Wenn der Reiter nichts taugt, ist das Pferd schuld.-ドイツの諺
    • 直訳:騎手が役に立たなければ、馬の責任。
    • 意味:責任転嫁。