ロバート・ブラウニング
表示
(ロバート・ブラウニングから転送)
ロバート・ブラウニング(Robert Browning, 1812年5月7日‐1889年12月12日) はイギリスの詩人。
出典の確かなもの
[編集]- 神は完全な詩人であられ、ご自身のうちにご自身の被造物を演じておられる。--『パラケルスス』第二部(1836年)。
- God is the perfect poet,
Who in his person acts his own creations.- Paracelsus, Part 2
- God is the perfect poet,
- 時は春、/日は朝、
朝は七時、片岡に露みちて、
揚雲雀なのりいで、/蝸牛枝に這ひ、
神、そらに知ろしめす。/なべて世は事も無し。 --上田敏により「春の朝(あした)」として翻訳。『海潮音』所収。- The year's at the spring,
And day's at the morn;
Morning's at seven;
The hill-side's dew-pearl'd;
The lark's on the wing;
The snail's on the thorn;
God's in His heaven--
All's right with the world!- Pippa Passes, 1-Morning(劇詩『ピパ、過ぎゆく』(1841年)221行以下)
- The year's at the spring,
- ああ、私がもしイングランドにいれば、/いまは四月、/誰でも目覚れば、/ある朝、目にする/ニレの下枝、その繁った枝枝が/一斉に若葉に芽吹くのを。--「海外から、故郷を思う」『劇詩と抒情詩』(1945年)
- Oh, to be in England
Now that April's there,
And whoever wakes in England
Sees, some morning, unaware,
That the lowest boughs and the brush-wood sheaf
Round the elm-tree bole are in tiny leaf.
- "Home-Thoughts, from Abroad", line 1., Dramatic Romances and Lyrics (1845)
- Oh, to be in England
- 私たちは愛し合いました、殿様。逢瀬を重ねました。/どんなに悲しく、いけないことで、愚かしいことだったでしょう、/けれどもそのとき、それがどんなに甘美なものだったか。--「告白」34行以下(1864年)。
- We loved, sir — used to meet:
How sad and bad and mad it was —
But then, how it was sweet!- "Confessions", line 34 (1864)
- We loved, sir — used to meet:
- 女性らしさは母性のうちにのみある。/すべての愛はそこに発し、そこに終わる。--『旅籠のアルバム』
- Womanliness means only motherhood;
All love begins and ends there.- The Inn Album (1875)
- Womanliness means only motherhood;
- 私の太陽が沈む、再び上るために。--「人魚亭にて」80行
- My sun sets to rise again.
- "At the 'Mermaid'", line 80 (1876)
- My sun sets to rise again.
- 愛を取り去れ、そうしたら、我らの地は墓となる。--『男と女』「フラ・リッポ・リッピ」
- Take away love, and our earth is a tomb!
- Men and Women, "Fra Lippo Lippi", line 54
- Take away love, and our earth is a tomb!
- 八歳の少年をつかまえて/決して女の子に口付けしないと誓わせてはならない。--『男と女』「フラ・リッポ・リッピ」
- You should not take a fellow eight years old
And make him swear to never kiss the girls.- "Fra Lippo Lippi", line 224
- You should not take a fellow eight years old