コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
引用集
人物
作品
主題別
諺
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
このIPと会話
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
大和物語
大和物語サブセクションを切り替えます
1.1
第一段
目次の表示・非表示を切り替え
大和物語
言語を追加
リンクを追加
本文
トーク
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツールボックス
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
アップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
ウィキペディア
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
大和物語
[
編集
]
第一段
[
編集
]
亭子(ていじ)の帝いまはおりゐたまひなんとするところ、弘徽殿(こきでん)のかべに、伊勢の御(ご)のかきつけける、
わかるれどあひもおしまぬ百敷(もゝしき)を見ざらむことのなにか悲しき
とありければ、みかどご覧じて、そのかたはらにかきつけさせたまうける、
身ひとつにあらぬばかりををしなべてゆきかへりてもなどか見ざらむ
となむありける。
カテゴリ
:
日本文学
日本の書物