川上不白
出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
川上不白
(1716-1807)
[
編集
]
かわかみ ふはく。18世紀の日本の茶人。不白流開祖。表千家7代如心斎の命により江戸へ下り表千家流茶道を「江戸千家」として広めた。江戸千家流の開祖。
守・破・離
[
編集
]
守ハマモル、破ハヤブル、 離ハはなると申候。弟子ニ敎ルハ此守 と申所計也。弟子守ヲ習盡し能成候へバ自然と自身よりヤブル。これ上手の段なり、さて、守るにても片輪、破るにても片輪、この二つを離れて名人なり、前の二つを合して離れてしかも二つを守ること也。 --『不白筆記』(1794年)
守は下手、破は上手、離は名人。 --『茶話集』
カテゴリ
:
茶人
日本人
1710年代生
1800年代没
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
このIPと会話
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
本文
トーク
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
引用集
人物
作品
主題別
諺
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
アップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
ウィキペディア
他言語版
リンクを追加