コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
引用集
人物
作品
主題別
諺
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
このIPと会話
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
法顕(337年〜422年)
法顕(337年〜422年)サブセクションを切り替えます
1.1
『仏国記』
目次の表示・非表示を切り替え
法顕
1の言語版
English
リンクを編集
本文
トーク
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツールボックス
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
アップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
ウィキペディア
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
Wikipedia
ウィキペディア
にも
法顕
の記事があります。
法顕
(337年〜422年)
[
編集
]
ほっけん。中国、六朝時代、東晋の西域・インド求法僧。
『
仏国記
』
[
編集
]
法顕が自ら記した西域・インド旅行記。別名、『高僧法顕伝』『歴遊天竺記伝』。
上に飛鳥なく、下に走獣なし。 但だ死人の枯骨を以って、慓幟と為すのみ。
上無飛鳥、下無走獸。 但以死人枯骨、爲慓幟耳。
上空に飛ぶ鳥なく、大地には走る獣もいない。…ただ死人の白骨を目印として進むのみである。
沙漠の旅行の厳しさを表現した言葉。
カテゴリ
:
中国の僧
仏教
4世紀生
5世紀没