トーク:柿本人麻呂
話題追加表示
最新のコメント:19 年前 | 投稿者:Aphaia
柿本人麻呂のものとされたことがあるものということですが、古今和歌集では詠み人知らずであり、人麻呂の作とされた話しを私は寡聞にして存じ上げないのですが、お教え願えませんか。このうたはある人のいはく、かきのもとの人まろがうた也という一文はついていますが、かなり以前(真淵頃)より否定説の方が優勢だったかと
- 自己補足聖密房御書では、人麻呂のものであるといわれるとの記述が有りますのでよいかもしれませんFaso 2004年12月31日 (金) 07:11 (UTC)
はい、古今ですでに詠み人知らずながらそうした伝承があり、中世歌学では人麻呂に着せられたことがあるということを考えていました。たしか明石の人丸神社にもこの掛け軸が伝承されていたかと思います。
記述がうまくなくて申し訳ないのですが、英語版などで見られる
- verified / attributed
の日本語版を考えています。つまり、真作であるものと、伝承ではそう伝えることがある ないし そう信じられて一般に膾炙するが文献学的にはそうした説が否定的であるもの(西洋の話ですが「パンがなければお菓子(ブリオシュ)をお食べ」がマリー・アントワネットにしばしば帰せられる)というようなものを後者に考えています。ですので後者には否定説が優勢なもの、しかしある一定の範囲で筆者であるという説が流布したものを考えています。見出し語のより適切な表現があればご教示いただきたくお願いいたします。--Aphaea* 2004年12月31日 (金) 07:32 (UTC)