温庭イン
出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
(
温庭筠
から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
温庭筠
温庭筠
(おん ていいん、812——?)、中国·唐の詩人と詞人、字は
飛卿
。
引用
[
編集
]
和漢朗詠集
[
編集
]
蒼苔
(
さうたい
)
路
(
みち
)
滑
(
なめ
)
らかにして
僧
(
そう
)
寺
(
てら
)
に
帰
(
かへ
)
り、
紅葉
(
こうえふ
)
声
(
こゑ
)
乾
(
かわ
)
きて
鹿
(
しか
)
林
(
はやし
)
に
在
(
あ
)
り。
蒼苔路滑僧歸寺。紅葉聲乾鹿在林。--宿雲林寺
山
(
やま
)
の
底
(
もと
)
に
薇
(
わらび
)
を
採
(
と
)
れば
雲
(
くも
)
厭
(
いと
)
はず、
洞
(
ほら
)
の
中
(
うち
)
に
樹
(
き
)
を
栽
(
う
)
うれば
鶴
(
つる
)
先
(
ま
)
づ
知
(
し
)
る。
山底採薇雲不厭。洞中栽樹鶴先知。--卜山居
Wikipedia
ウィキペディア
にも
温庭イン
の記事があります。
カテゴリ
:
中国の詩人
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
このIPと会話
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
本文
トーク
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
引用集
人物
作品
主題別
諺
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
アップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
ウィキペディア
他言語版
中文
リンクを編集