若山牧水

出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』
若山牧水

若山牧水(わかやまぼくすい、1885-1928年)は日本の歌人。宮崎県出身。

情報源の確かなもの[編集]

『海の声』(1908年)[編集]

  • 白鳥(しらとり)は哀しからずやうみのあをにも染まらずただよふ
  • 幾山河(いくやまかは)こえさりゆかば寂しさのはてなむ国ぞ今日も旅ゆく
  • 日向の国都井の岬の青潮に入りゆく端に独り海見る

『路上』(1911年)[編集]

  • 海(うな)底に眼のなき魚の棲むといふ眼の無き魚の恋しかりけり
  • しら玉の歯にしみとほる秋の夜のはしづかに飲むべかりけり

『みなかみ』(1913年)[編集]

  • ふるさとの尾鈴の山のかなしさよ秋もかすみのたなびきて居り

『白梅集』(1917年)[編集]

  • それほどにうまきかとひとの問ひたらば何と答へむこの酒の味

『山桜の歌』(1923年)[編集]

  • うすべにに葉はいちはやく萌えいでて咲かむとすなり山桜花

情報源の明らかでないもの[編集]

  • かたはらにぐさの花あたるらくほろびしものはなつかしきかな
  • なびき寄るのすがたのやはらかきけふ富士が嶺の夕まぐれかな
  • ゆふぐれの雪降るまへのあたたかさ街のはづれの群衆(ぐんじゅ)の往来