Wikiquote:編集の仕方
jawp jawt jawb jawq jaws jawn jawv jawy
ウィキクォートの基本方針またはガイドライン。 |
1. ウィキクォートへようこそ |
2. 基本方針とガイドライン |
3. 管理者とその権限 |
|
Wikiquoteはウィキウィキです。つまり、誰でも手軽にページを編集し、すぐに投稿することができるのです。このページではWikiquoteのマークアップについて解説しています。
このページ以外で役立つのは、
WikipediaのHelp:ページの編集も参考にしてください。
前置き
[編集]Wikiquote はウィキというシステムを使っているので、各ページを編集するのはとても簡単です。ただ単に「このページを編集」というリンクをクリックすれば、ページの内容に変更を加えることができます。このリンクはページの一番上の方か、一番下の部分にあります。あるいは、「このページのノート」というリンクをクリックして、それから(新しく出てきたページにある)「このページを編集」というリンクをクリックして、ページの内容について議論したり、意見を書いたりして下さい。「このページを編集」というリンクをクリックすると、そのページの文章が編集できる特別な「テキスト・ボックス」が表示されますから、そこを書き換えます。
編集が終わったら、テキスト・ボックスの下にある「プレビューを実行」というボタンを押します。今あなたが編集した結果が表示されるので、 Wikiquote 特有のマークアップ(リンク・見出し・箇条書きなど)がうまくいったか、誤字脱字はないかが確認できます。問題がなければ、編集内容の要約や情報源などを記入してから、「以下の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」というボタンを押して下さい。それで完了です。
自分の好きなテキストエディタを使って編集作業をしたい人がいるかもしれません。最初に Wikiquote の文章をエディタにコピー・アンド・ペーストして、編集やスペルチェックをし、それを元のウィキのページにペーストし直して、プレビューするのです。この方法だと、自分で書いたページのバックアップを自分のコンピューターに保存しておくことができ、インターネットに接続していなくても編集作業ができます。また、何らかの事故で編集結果が失われる危険性も減少します。
新しいページを作った後、次の項目について作業すると良いでしょう。
- 作成したページを表示させて「ここにリンクしているページ」をクリックし、表示されるリンク元が適切かどうかを確認する。
- 検索ボックスや Google で Wikiquote 内を検索して、リンク元にできるページを検索し、リンクを貼る。
- 読むことができる他言語版 Wikiquote での対応する記事のチェック。姉妹プロジェクトのWikidata へのリンクの追加。
細部の編集
[編集]ログインしているユーザーは編集時に「細部の編集」にチェックを入れることができます。これは、スペルミスやフォーマットなどの内容の変更を伴わないものに使用します。最近更新したページでは、オプションで細部の編集を非表示にすることができます。デフォルトの状態では全く気にされることはないでしょうが、ややもすると、非表示にするために故意にチェックを入れているのではないかと、悪意に取られることがあるかもしれません。ですから、細部の編集をつけたまま文章を除去することはよくはないとされることがあります。くだらないことでしょうが、こんなことでも利用者間のトラブルになることがあり得ます。もしも誰かが、文の除去を含むのに間違えて「細部の編集」にチェックを入れたまま投稿した場合には、その後の編集では「細部の編集」を外して、要約欄に「 -- 直前の編集は細部ではない」などと付け加えるなどの方法をとるとよいでしょう。
マークアップ
[編集]下に示す表では、左側が Wikiquote で使える特殊効果のリストです。対応する右側にはどのようにしたらその特殊効果が使えるかが説明されています。つまり、編集の際に右側にあるように入力すると、左側のような特殊効果がかかって表示されます。プレビューで確認しながら作業すると良いでしょう。
このページを、独立したウィンドウとして表示させておいて作業中に参照するのも便利かも知れません。
もしも何かを試したいけれども失敗やダメージが心配な場合には、サンドボックスのページを利用することもできます。
節、段落、箇条書き、線
[編集]表示されるもの | 入力するもの |
---|---|
新しい節や項目には見出しをつけたい時:
[編集] 節の見出し
[編集] 小見出し
[編集] 小項目の見出し
|
== 節の見出し == === 小見出し === ==== 小項目の見出し ==== |
1つだけの改行は基本的に表示に反映され ません。ブラウザによっては改行を空白に 変えるものがあります。 一方、空行をいれて別の行を始めると新しい段落になります。 |
1つだけの改行は基本的に表示に反映され ません。ブラウザによっては改行を空白に 変えるものがあります。 一方、空行をいれて別の行を始めると新しい段落になります。 |
段落を変えずに |
段落を変えずに<br /> 改行することもできます。 |
|
* 箇条書きは簡単に行うことが出来ます: ** 行頭をアスタリスク「*」で始めます。 *** アスタリスクを複数並べると深いレベルになります。 |
|
# 番号付き箇条書きも簡単です: ## よく整理されています ## 簡単に続きます |
|
* 箇条書きと番号付き箇条書きを混ぜることもできます。 *# そしてこんな風に *#* 入れ子にできます |
|
; 定義の箇条書き : 定義を箇条書きする ; 用語 : 用語の定義(:の前に半角スペースをお忘れなく) |
内側に寄せることができます。 テキスト・ボックスの方で改行して書いた文章は、 別の段落として表示されます。 |
: コロン記号を使うと、段落をひとつ分、 内側に寄せることができます。 テキスト・ボックスの方で改行して書いた文章は、 別の段落として表示されます。 |
|
: 段落は、 :: 少し内側に寄せて書くこともできます。 ::: 数段階に分けることもできます。 |
もし、新しい行が、半角スペースで始まると、 その部分は、タイプされた通りに 表示されることになります; 固定ピッチのフォントが用いられ; 自動改行は行われないことになります; これは、次のような用途に向いています: * あらかじめフォーマットしてある文章を貼り付けるとき; * アルゴリズムの説明; * プログラムのソースコード; * アスキーアート; 警告:この機能は、文章を改行しないで長く書いてしまうと、 そのまま改行なしで表示されてしまい、 ページもそれに合わせて横に長くなってしまい、 読みにくくなってしまいます。リンク先がよい例です。 |
もし、新しい行が、半角スペースで始まると、 その部分は、タイプされた通りに 表示されることになります; 固定ピッチのフォントが用いられ; 自動改行は行われないことになります; これは、次のような用途に向いています: * あらかじめフォーマットしてある文章を貼り付けるとき; * アルゴリズムの説明; * プログラムのソースコード; * アスキーアート; |
|
<center>文章を中央に寄せたい場合。</center> |
水平分割線:上部 下部。 |
水平分割線:上部 ---- 下部。ノートページで話題を分けるときに用います。 |
リンク、URL
[編集]表示されるもの | 入力するもの |
---|---|
FAQへのリンク。
リンク先の記事名の最初の文字は 自動的に大文字に変換されます。
自動的にアンダースコア「_」に変換されます。リンクにアンダースコアを入れることは推奨されません。 このリンクはFAQへのリンク http://ja.wikiquote.orgWikiquote:FAQ になります。 |
[[Wikiquote:FAQ]]へのリンク。 |
|(パイプ記号)をつかうと、
同じ記事へ別の名前でリンクできます: |
|(パイプ記号)をつかうと、 同じ記事へ別の名前でリンクできます: [[Wikiquote:FAQ|よくある質問の答え]]。 |
リンクの後ろがアルファベットの場合、
アルファベットの部分が自動的にリンクに含まれます: |
[[w:Unicode]]ing [[:en:God]]s [[w:整数]]n |
カッコ内の文章は自動的に隠されます: フランシス・ベーコン
また、カッコも半角のものを使う必要があります。
サーバーが|(パイプ記号)以降の部分を自動的に補充します。 |
カッコ内の文章は自動的に隠されます: [[フランシス・ベーコン (哲学者)|]] 名前空間は自動的に隠されます: [[Wikiquote:井戸端|]] |
リンクに#を使うことでリンク先のセクションまで指定できます。 Wikiquote:ヘルプ#ウィキクウォートの使い方各種 またよく|(パイプ記号)と併用して 短い名前でリンクが作られます。 ウィキクウォートの使い方各種 |
[[Wikiquote:ヘルプ#ウィキクウォートの使い方各種]] [[Wikiquote:ヘルプ#ウィキクウォートの使い方各種| ウィキペディアの使い方各種]] |
ノートにコメントを付け加える時には、 名前を残しましょう。そのためには、 チルダ記号を3つ並べて、 ユーザー名を表示するようにできます: あるいは、4つ並べると、 ユーザー名と日付と時間が表示されます: Brion VIBBER 08:10 Oct 5, 2002 (UTC) 5つ並べると、 日付と時間が表示されます: 08:10 Oct 5, 2002 (UTC) |
チルダ記号を3つ並べて、 ユーザー名を表示するようにできます: ~~~ あるいは、4つ並べると、 ユーザー名と日付と時間が表示されます: ~~~~ 5つ並べると、 日付と時間が表示されます: ~~~~~ |
まだ書かれていない記事 これはまだ存在していないページです。
|
[[まだ書かれていない記事]] これはまだ存在していないページです。 |
Wikiquote:編集の仕方はこのページです。 自己リンクは、強調として表示されます。 |
[[Wikiquote:編集の仕方]]はこのページです。 |
ある記事名を別の記事名のページに自動転送(リダイレクト)するには、その転送元のページの最初の行に、#REDIRECT マハトマ・ガンジー のように記して下さい。自動転送が行われるためには、これ以外にはそのページには何も文章がない状態になっていることが重要です。 見出しを含めて#REDIRECT マハトマ・ガンジー#非暴力についてとすると「マハトマ・ガンジー」のページにはリダイレクトしますが、「非暴力について」という見出しには自動的にリダイレクトされません。 |
#REDIRECT [[マハトマ・ガンジー]] |
他言語版 Wikiquote と同じ内容のページへリンクを張りたい場合は[[言語コード:タイトル]]のようにします。するとページの上端や下端にリンクが張られます。言語間リンクはどこに置いても機能しますが、編集ボックスの最後に置くことが推奨されています。詳しくはWikipedia:言語間リンクを参照してください。 |
[[en:Esperanto]] |
同じ日本語版の姉妹プロジェクトのページへリンクを張りたい場合は[[専用の接頭辞:タイトル]]のようにします。もちろんパイプを使うこともできます。 「編集の仕方」の |
「編集の仕方」の *[[w:Wikipedia:編集の仕方|ウィキペディア版]] *[[wikt:Wiktionary:編集の仕方|ウィクショナリー版]] *[[b:Wikibooks:編集の仕方|ウィキブックス版]] |
|
* 外部サイトへのリンク:[http://www.nupedia.com Nupedia] * 名前を付けない場合:[http://www.nupedia.com] * 本文にそのまま書いた場合:http://www.nupedia.com |
書籍情報はISBNを使ってリンクできます: ISBN 4-987654-32-1 詳しくはw:Wikipedia:ISBNを参照してください。 |
書籍情報はISBNを使ってリンクできます: ISBN 4-987654-32-1 |
「ここにリンクしているページ」や「リンクを見張る」は次のようにリンクすることができます。 特別:Whatlinkshere/Wikiquote:編集の仕方 や 特別:Recentchangeslinked/Wikiquote:編集の仕方 |
[[特別:Whatlinkshere/Wikiquote:編集の仕方]] や [[特別:Recentchangeslinked/Wikiquote:編集の仕方]] |
メディア(画像・音声)
[編集]表示されるもの | 入力するもの |
---|---|
画像:
画像に代替テキストをつけることを推奨します。代替テキストは、
|
画像: [[ファイル:Ncwikiquote2.png]] 代替テキストを追加するには [[ファイル:Ncwikiquote2.png|ウィキクォート・ロゴ]] 右寄せ・回りこみ指定し、キャプションを付けるには 画像: [[ファイル:Ncwikiquote2.png|frame|right|ウィキクォート・ロゴ]] 右寄せ・回りこみ指定し、キャプションを付けない場合は [[ファイル:Ncwikiquote2.png|right|]] 注意: 「right」指定の後ろに | (パイプ)を付けるようにしてください。付け忘れると、右寄せ指定ではなく、「right」という代替テキストを指定することになってしまいます。 |
アップロードされたイメージをクリックすると説明のページが表示されます。 この説明ページは次のようにして直接リンクすることもできます: 画像:Ncwikiquote2.png |
[[:ファイル:Ncwikiquote2.png]] |
サウンドのような画像以外へのリンクを貼りたい場合や、画像を表示せずに画像へのリンクを貼る場合には場合には、Mediaリンクを使ってください。
|
[[media:Sg_mrob.ogg|サウンド]] [[media:Ncwikiquote2.png|画像へのリンク]] |
文字のフォーマット
[編集]表示されるもの | 入力するもの |
---|---|
強調, 更に強調, もっと強調.
|
''強調'', '''更に強調''', '''''もっと強調'''''. |
イタリック体やボールド体を使うこともできます。 これは単なる強調ではなく特定のフォントによる表現を行いたい場合、例えば数式を用いる場合などに便利です。
|
<i>イタリック体</i>や<b>ボールド体</b>を使うこともできます。 これは単なる強調ではなく 特定のフォントによる表現を行いたい場合、 例えば数式を用いる場合などに便利です。 :<b>F</b> = <i>m</i><b>a</b> |
専門用語のためには タイプライター風のフォントもあります。 |
<tt>専門用語</tt>のためには タイプライター風のフォントもあります。 |
|
<strike>削除した部分に線を引いたり</strike>、 <u>新しく付け加えた部分に下線を引いたり</u>することもできます。 |
書かれている文章を見えなくすることも出来ます。
|
書かれている文章を見えなくすることもできます。 <!-- 表示されない --> *一時的に文章を隠しておきたい時などに使います。 |
タグなどを無視して<br />文字として表示させることもできます。
|
<nowiki>タグなどを無視して<br />文字として表示させることもできます。<br /> </nowiki> |
ウムラウトとアクセント: (wikipedia:特殊記号を参照。) |
À Á Â Ã Ä Å Æ Ç È É Ê Ë Ì Í Î Ï Ñ Ò Ó Ô Õ Ö Ø Ù Ú Û Ü ß à á â ã ä å æ ç è é ê ë ì í î ï ñ ò ó ô õ ö ø ù ú û ü ÿ |
区切り記号: |
¿ ¡ « » § ¶ † ‡ • — |
商用記号: |
™ © ® ¢ € ¥ £ ¤ |
下付き文字: x2
ε0 = 8.85 × 10−12 C² / J m. |
Subscript: x<sub>2</sub> Superscript: x<sup>2</sup> or x² ε<sub>0</sub> = 8.85 × 10<sup>−12</sup> C² / J m. |
ギリシャ文字: |
α β γ δ ε ζ η θ ι κ λ μ ν ξ ο π ρ σ ς τ υ φ χ ψ ω Γ Δ Θ Λ Ξ Π Σ Φ Ψ Ω |
数学記号: |
∫ ∑ ∏ √ − ± ∞ ≈ ∝ ≡ ≠ ≤ ≥ → × · ÷ ∂ ′ ″ ∇ ‰ ° ∴ ℵ ø ∈ ∉ ∩ ∪ ⊂ ⊃ ⊆ ⊇ ¬ ∧ ∨ ∃ ∀ ⇒ ⇔ |
x2 ≥ 0 true.
|
<i>x</i><sup>2</sup> ≥ 0 true. |
複雑な数式
|
<math>\sum_{n=0}^\infty \frac{x^n}{n!}</math> |
表(テーブル)
[編集]ページ内目次
[編集]現在の wikiquote では、記事内の先頭部分にページ内の目次が表示されるようになっています。表示される位置ははじめに見出しがある直前になります。この、はじめの見出しよりも前の位置に __NOTOC__ と書くと、この目次の表示を止めることができます。詳しくはHelp:セクション (Wikipedia)を参照してください。
HTMLでの表
[編集]HTMLでの表は非常に便利です。表を書く細かい方法についてはHelp:表の作り方 (Wikipedia)を参照してください。
変数値
[編集]内容 | コード | 表示 |
---|---|---|
月 | {{CURRENTMONTH}} | 12 |
月名 | {{CURRENTMONTHNAME}} | 12月 |
日 | {{CURRENTDAY}} | 21 |
曜日 | {{CURRENTDAYNAME}} | 土曜日 |
年 | {{CURRENTYEAR}} | 2024 |
時刻 | {{CURRENTTIME}} | 10:49 |
記事数 | {{NUMBEROFARTICLES}} | 1,106 |
プロジェクト名称 | {{SITENAME}} | Wikiquote |
サーバURL | {{SERVER}} | //ja.wikiquote.org |
ローカルURL生成 | {{localurl:page|action=edit}} | /w/index.php?title=Page&action=edit |
名前空間名 | {{NAMESPACE}} | Wikiquote |
記事名 | {{PAGENAME}} | 編集の仕方 |
名前空間番号 | {{ns0 - 14:}} | {{ns1}}->トーク |
NUMBEROFARTICLES では、メインの名前空間内でリンクがある記事の数を足したものです。リダイレクトのページやノートは含まれません。
内部URL
[編集]内部URLを記述するには{{fullurl:}} を用いて以下のようにします。
- {{fullurl:メインページ|action=edit}} と書くと以下に変換されます。
- //ja.wikiquote.org/w/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&action=edit
主に外部リンクの記法と組み合わせて使用されます。
- [{{fullurl:メインページ|action=edit}} メインページを編集]
- メインページを編集
{{PAGENAME}}とテンプレート
[編集]{{PAGENAME}}はテンプレート内で使用した場合、テンプレートの名称でなくそのテンプレートを使用したページ名に置き換わります。
その他の変数はHelp:Variable (meta)を参照。