Wikiquote:井戸端
WQ:VP
ウィキクォートにお越しの皆様、ようこそ!ここはウィキクォート日本語版についての様々な事柄について、皆様と一緒に話し合うページです。議論のほかに、コミュニティ全体に知らせたいことがあるときには、ここに投稿しましょう。
井戸端。 (Village Pump) |
1. ウィキクォートへようこそ |
3. 管理者とその権限 |
4. ウィキクォート・コミュニティ |
5. メンテナンスの手引き |
|
またページ保護や投稿ブロックあるいは解除についての依頼も、このページで扱います。
以下ここに書きこむ場合の注意事項です。
- 新しい議題を持ち上げるときは、w:Wikipedia:節を使用してください(例:==議題==)
- 自分の意見を述べた場合、文章の最後に署名をしてください(~~~~又は~~~と打ち込んでください)
- en: Requests for the bot flag should be made on this page. This wiki uses the standard bot policy, and allows global bots and automatic approval of certain types of bots. Other bots should apply below.
移動されたメッセージ
井戸端に出た話題で議論が終わったものは、井戸端の過去ログに移されます。
けれども話題の性質から、特定の他の文書によりふさわしく、かつ重要なものは、井戸端から別の文書のトークページに写されることがあります。
そのような移動の後は、この欄に移動先を書いてください。しばらく掲示された後除去されます。
- Wikiquote・トーク:投稿ブロックの方針へ:ブロック期間
- Wikiquote・トーク:著作権へ:著作権について
- Wikiquote・トーク:プロジェクト文書の整備/カテゴリ:職業別索引とカテゴリ
日本語版独自ロゴへの変更提案
現行のウィキクォート日本語版のロゴは、英語版のものと同じくFile:Wikiquote-logo-en.svgを使用しているようですが、例えば中国語版ではFile:Wikiquote-logo-zh-hant.svg(簡体字)、ロシア語版ではFile:Wikiquote-logo-ru.svgなどと、多くの他言語版では各言語毎に独自のロゴ(文字の部分を変更したもの)が使用されています。日本語版でもウィキペディアやウィキニュース、ウィキバーシティでは独自ロゴが使用されています。このウィキクォート日本語版でも、ロゴを変更してみてはどうでしょうか。是非ご意見をお願いします。--TKsdik8900 (トーク) 2021年6月12日 (土) 10:08 (UTC)
- 支持 ぜひ実現してください。--Charidri (トーク) 2022年6月26日 (日) 06:28 (UTC)
モバイル表示版へのリクエスト
モバイル版のメインページに、「おまかせ表示」が欲しいと思うのですが、難しいでしょうか。署名を忘れていたので補記--栄個性衰 (トーク) 2021年12月18日 (土) 03:57 (UTC)
ハンバーガーボタン(?)でサイドメニューが表示されるようですので、リクエストは終了とします。ありがとうございました。--栄個性衰 (トーク) 2022年8月11日 (木) 07:01 (UTC)
Wiki Loves Folklore is back!
邦訳にご協力ください
You are humbly invited to participate in the Wiki Loves Folklore 2022 an international photography contest organized on Wikimedia Commons to document folklore and intangible cultural heritage from different regions, including, folk creative activities and many more. It is held every year from the 1st till the 28th of February.
You can help in enriching the folklore documentation on Commons from your region by taking photos, audios, videos, and submitting them in this commons contest.
You can also organize a local contest in your country and support us in translating the project pages to help us spread the word in your native language.
Feel free to contact us on our project Talk page if you need any assistance.
Kind regards,
Wiki loves Folklore International Team
--MediaWiki message delivery (トーク) 2022年1月9日 (日) 13:15 (UTC)
2022年コミュニティ要望アンケート
2022年コミュニティ要望アンケートが始まりました!
この調査はコミュニティによってコミュニティ技術チームが来年度に取り組む課題を決めるプロセスです。〆切の1月23日までに提案を行うか、他の提案内容について改善のためのコメントを行ってください。
提案に対する投票期間は1月28日から2月11日までです。
コミュニティ技術チームは経験を積んだウィキメディア編集者向けツールの開発に専念します。 提案は何語で書いても問題ありません。こちらで皆さんに代わって翻訳します。投稿をお待ちしていますので、どうぞよろしくお願いします! SGrabarczuk (WMF) (talk) 2022年1月10日 (月) 19:05 (UTC)
理事会選挙に関するご意見募集が始まりました
ご意見募集: 理事会選挙2022年2月7日まで募集をしています。
このご意見募集で、運動戦略と組織統治チームは、これまでと異なる手法を取ることにしました。2021年の経緯について、コミュニティから学ぶのです。こちらから提案をするのではありません。理事会から提示された2点の質問を軸にしています。2021年に理事会選挙が行われました。皆さんの意見をもとに、次の選挙を進めていく予定です。
敬具
運動戦略と組織統治
<languages/>
運動戦略と組織統治ニュース – 記事 5
運動戦略と組織統治ニュース
記事 5 - 2022年1月ニュースレター全文はこちら
運動戦略と組織統治ニュース(旧称:ユニバーサル行動規範ニュース)第5号へようこそ! この刷新されたニュースレターでは、運動憲章、ユニバーサル行動規範、運動戦略実施のための助成金、理事会選挙、その他MSGに関連するニュースやイベントをお知らせしています。
このニュースレターは四半期ごとに配信されますが、より頻度の高いアップデートは、毎週または隔週で配信される予定です。配信を希望される方は、こちらを忘れずにご登録ください。
- 理事選挙に関するご意見募集 - 次回のウィキメディア財団WMF理事選挙に関するご意見を募集しています。このご意見募集は2022年1月10日に公開され、2022年2月7日に締め切られる予定です。(続きを読む)
- ユニバーサル行動規範の批准 - 2021年、WMFはユニバーサル行動規範の方針文の施行方法についてコミュニティに質問しました。執行ガイドラインの改訂草案は、3月コミュニティの投票に間に合うはずです。(続きを読む)
- 運動戦略実施のための助成金-興味深い提案の審査を続ける中で、運動戦略の提言から特定のイニシアチブをターゲットにした提案やアイデアをより奨励し、歓迎します。(続きを読む)
- ニュースレターの新しい方向性 - UCoCニュースレターがMSGニュースレターに移行するにあたり、ファシリテーションチームと共に、このニュースレターの新しい方向性を思い描き、決めていきます。(続きを読む)
- 'Diff Blogs - MSGに関する最新の出版物をウィキメディア・ディフでチェックしましょう。(続きを読む)
Subscribe to the This Month in Education newsletter - learn from others and share your stories
Dear community members,
Greetings from the EWOC Newsletter team and the education team at Wikimedia Foundation. We are very excited to share that we on tenth years of Education Newsletter (This Month in Education) invite you to join us by subscribing to the newsletter on your talk page or by sharing your activities in the upcoming newsletters. The Wikimedia Education newsletter is a monthly newsletter that collects articles written by community members using Wikimedia projects in education around the world, and it is published by the EWOC Newsletter team in collaboration with the Education team. These stories can bring you new ideas to try, valuable insights about the success and challenges of our community members in running education programs in their context.
If your affiliate/language project is developing its own education initiatives, please remember to take advantage of this newsletter to publish your stories with the wider movement that shares your passion for education. You can submit newsletter articles in your own language or submit bilingual articles for the education newsletter. For the month of January the deadline to submit articles is on the 20th January. We look forward to reading your stories.
Older versions of this newsletter can be found in the complete archive.
More information about the newsletter can be found at Education/Newsletter/About.
For more information, please contact spatnaikテンプレート:@wikimedia.org.
理事会選挙ボランティア募集のお知らせ
今年の理事会選挙でボランティアをしませんか?
- することは、以下の3つのうちの一つでも結構です。
- 夏に行われる理事会選挙を日本語コミュニティの中ですすめる
- 理事会選挙についての対話を実行する
- 理事会選挙についての翻訳
- 興味のある方は[1]か、yshibata-ctr@wikimedia.orgにご連絡ください!
他の地域での参加もできます。 [2] --YShibata (WMF) (トーク) 2022年1月18日 (火) 15:53 (UTC)
提携団体の役割についてのご意見募集: 理事会選挙
みなさん、こんにちは。
ご意見募集にご参加いただいた皆様、ありがとうございます。理事会選挙にご参加いただいた皆様、ありがとうございます。運動戦略と組織統治チームは、もう一つの質問がまだ検討中であるとお伝えしていました。本日付で、その重要な質問を発表します。
提携団体はどのように選挙に参加すべきでしょうか?
提携団体は、ウィキメディアの運動の重要な構成要素です。今年補充される理事会の2議席は、2019年に提携団体枠として選出された議席です。 細則の変更により、コミュニティと提携団体の枠の区別がなくなりました。したがって重要な疑問が生じます。新しい議席の選定に提携団体はどのように関与すべきでしょうか?
この質問は、寄せられるご意見がこの2議席についてだけでなく、任期中であるコミュニティや提携団体としての枠で選ばれた議席についても及ぶであろうという前提です。理事会は、提携団体の関与を高め、実際的な権限を与えるとともに、最高のスキル、経験、多様性、幅広いコミュニティの支持を有する人物を選ぶという意味で、最大の成果を見出したいと考えています。
理事会は、この質問について、特に提携団体からのご意見を必要としています。が、他の方々のご意見も必要です。どなたでもご意見を共有し、ご意見募集というチャンネルでの対話に参加することができます。オンラインでのご意見募集に加え、運動戦略と組織統治チームは、提携団体メンバーとのオンラインミーティングを数回企画し、ご意見を募集する予定です。これは様々な時間帯に行われ、理事会メンバーも参加します。
この3つ目の追加質問が予定より遅れたため、募集期間を2月16日まで延長します。
敬具
運動戦略と組織統治
デスクトップビュー改善の情報更新と事務局時間へのご招待
こんにちは. デスクトップビュー改善プロジェクト(Desktop Improvements)の更新について、ウィキメディア財団ウェブチームより情報共有をしたいと考えます。
当プロジェクトでは閲覧者も経験を積んだ利用者も、誰でも今よりもっとインターフェースを便利に使えるように目指します。 プロジェクトは一連の機能の改善で構成され、閲覧と編集をしやすくしたり、ページ内の移動、他言語への切り替え、記事のタブや利用者メニューの使用その他を対象にします。
これらの改良点は、すでに24件のウィキで閲覧者と編集者に既定で表示しており、ウィキペディアの フランス語版、ポルトガル語版、ペルシャ語版も対象です。
これらの変更点を反映するのはベクター外装限定です。モノブックと Timeless の利用者に影響はありません。
前回の更新以降、展開した機能類
- 目標としては、ユーザーリンクの構造と目的を強調して見せるなど、ナビゲーションを直観的に操作できるようにします。
- 常駐ヘッダー(Sticky header)- ページ最上部まで画面をロールしなくても、利用者が重要な機能(ログインとログアウト、変更履歴、トークページなど)を利用できるようにします。
当プロジェクトが対象とする機能の一覧は、当チームのプロジェクトページをご参照ください。更新情報のページもご案内します。.
改良点を反映するには
- ウィキ単位で有効にするには、それぞれの個人設定ページを開き〈表示〉タブの「レガシーベクター外装を使用する」のボックスのチェックを外してください。(白色にします。) さらにグローバルな個人設定を指定すると、すべてのウィキで選択が一意に有効になります。
- 本ウィキにおいてこれが閲覧者や編集者全員にふさわしく、既定にしてよいとお考えの場合は、ぜひコミュニティとの合意形成に取り掛かったり私へのご連絡をご検討ください。
- ウィキによっては変更点を既定で全員に開示しており、その場合もログイン利用者は選択肢をいつでも旧来のベクター(Legacy Vector)に戻すことができます。 新しいベクター外装のサイドバーには、見つけやすいリンクを置いてあります。
情報交換とイベントの告知
本プロジェクトの進捗を今後も知りたいとお考えなら、ニュースレターを購読してください。
プロジェクトのページ(複数)を閲覧、専用のよくある質問をチェック、プロジェクトのトークページに投稿、さらにオンラインのミーティングに参加(1月27日 (木曜日)15:00 UTC)など皆さんをお待ちしています。
オンライン会議に参加するには
- オンラインで参加
- 会議 ID: 89205402895
- 所在地別のフリーダイヤル番号
ありがとうございます!
ウィキメディア財団ウェブチーム一同になりかわり、SGrabarczuk (WMF) (会話) 2022年1月25日 (火) 06:25 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)/施行ガイドライン査読の更新
皆さん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct (UCoC) 施行ガイドライン が2022年1月24日に公開されました。これまでの話し合いに沿い、ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct を運動全てに適用させるためです。ガイドラインについてのコメントは the Meta-wiki talk pageこちらにご記入ください。
Zoomでの質疑応答が、2022年2月4日15:00 UTC(日本時間深夜0:00)、2022年2月25日12:00 UTC(日本時間21:00)、2022年3月4日15:00 UTC(日本時間深夜0:00)に行われます。 ガイドラインや投票手続きについて、UCoCプロジェクトチームや起草委員会メンバーと話し合う。
日程表はMeta-wikiでご覧ください。投票期間は3月7日から21日です。詳細はこちらをご覧ください。
ご参加いただきありがとうございます。
厚意と心をこめて、
運動戦略と組織統治Movement Strategy and Governance
ウィキメディア財団Wikimedia Foundation
リーダーシップ開発タスクフォース: ぜひ、ご意見をお聞かせください!
ウィキメディア財団のコミュニティ開発チームは、グローバルな、コミュニティ主導のリーダーシップ開発タスクフォースの策定を支援しています。タスクフォースの目的はリーダーシップ開発作業についてのアドバイスです。
チームは、リーダーシップ開発タスクフォースについてのご意見を募集しています。このMETAページでは、リーダーシップ開発タスクフォースのための提案と、どのようにして支援するかについて共有します。ご意見の募集期間は2022年2月7日から25日までです。
UCoCについての対話にご参加ください。批准のための投票もお願いいたします。
皆さん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)施行ガイドラインの批准プロセスの一環として、2022年3月7日から21日までSecurePollで投票があります。投票資格のある方は、是非、投票をお願い致します。反対の場合はコメントもご記入ください。投票者情報・参加資格の詳細。ガイドラインとは、世界共通の規範を各地域でどのように実地するのか、という案です。
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)は、最低限の規範です。2022年1月24日、この規範を実施する方法の案として改訂版施行ガイドラインが発表されました。 ウィキメディア財団理事会声明では、投票でUCoC施行ガイドラインの採用について支持、または反対する機会承認プロセスを必要としています。ウィキメディアンは重要な情報の翻訳と共有に是非、ご参加ください。UCoCについての詳細は、Meta-wikiのプロジェクトページとよくある質問をご覧ください。
話し合うためのイベントもあります。
- 2022年2月18日15:00 UTCに開催されるコミュニティパネルでは、小規模コミュニティの視点が特に必要です。
- 運動戦略と組織統治Movement Strategy and Governance(MSG)チームは、2022年2月25日 12:00 UTC と 2022年3月4日 15:00 UTC に話し合いの時間を開催します。ぜひ参加して、プロジェクトチームや起草委員会と、更新される施行ガイドラインや批准プロセスについて話し合ってください。2022年2月4日の終了回については話し合いの時間概略をご覧ください。
メタウィキのトークページには、どの言語でもコメントすることができます。また、電子メールでもご連絡ください。msgemail または ucocprojectwikimedia.org です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
運動戦略とガバナンス(組織統治)チーム一同
ウィキメディア財団
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年2月17日 (木) 08:50 (UTC)
姉妹プロジェクトの項目について
Wikiquoteだけ、メインページの「姉妹プロジェクト」に【メタウィキ】ではなく【メタ・ウィキメディア】と、記載されていますがどちらが正しいのでしょうか。また、どちらも正しい場合、どちらかに統一してほしいです。--Funa-enpitu (トーク) 2022年2月20日 (日) 11:20 (UTC)
Wiki Loves Folklore is extended till 15th March
Greetings from Wiki Loves Folklore International Team,
We are pleased to inform you that Wiki Loves Folklore an international photographic contest on Wikimedia Commons has been extended till the 15th of March 2022. The scope of the contest is focused on folk culture of different regions on categories, such as, but not limited to, folk festivals, folk dances, folk music, folk activities, etc.
We would like to have your immense participation in the photographic contest to document your local Folk culture on Wikipedia. You can also help with the translation of project pages and share a word in your local language.
Best wishes,
International Team
Wiki Loves Folklore
新しい規範が世界的に実行される前にご意見をお聞かせください。
おはようございます!こんにちは!こんばんは! ウィキメディア財団、運動戦略と組織統治チームの柴田由美子[[3]]と申します。
新しい規範[[4]]が導入されたのですが、これまでの様々な「決まりごとや道徳」と決定的に違うのは実行させようとしていること[[5]]です。
新しい規範自体は、「相手を尊重しましょう」など、基礎的なものです。
2022年3月7日~21日、この実行方法について、投票[[6]]があります。
投票前に、ご意見をこちらにご記入いただければありがたいです。(投票のときにも意見を記入することができます。が、全ての利用者、というわけではありません)
「実行させようとする」方法の、第一段階は管理者の方々です。管理者、といっても、普通のボランティアの方々です。負担増加が懸念されるので、オンラインミーティングを行いました。日本語ウィキペディアが成立しているのは、管理者の方々がボランティアとして見えない仕事をしてくださっているからです。
井戸端ではこの点について話し合いがもたれています。暫定まとめ[[9]]
日本語ウィキペディアの存続にかかわることになりかねないのでご一読いただければありがたいです。
ゆとりのないお知らせで申し訳ございません。お忙しいところご迷惑をおかけいたします。 --YShibata (WMF) (トーク) 2022年2月26日 (土) 06:09 (UTC)
Coming soon
もうすぐ導入:テンプレート数件の改善
こんにちは、3月9日より皆さんのウィキでテンプレート数件に改善を導入の予定です。
- ビジュアルエディタのテンプレートダイアログを根本的に改善 (VisualEditor 1、2)、
- ページにテンプレートを導入しやすくする改善 (3) (対象はVisualEditor (ビジュアルエディタ)、2010 Wikitext (2010年版ウィキテキスト)、New Wikitext Mode (新ウィキテキストモード) におけるテンプレートダイアログ)、
- さらに構文ハイライト拡張機能 CodeMirror (コードミラー) (4、5) (対応のウィキは右書きつまり横書きの時に左から右方向に書くタイプ。)
- Johanna Strodt (WMDE) 2022年2月28日 (月) 12:38 (UTC)
理事会選挙に関するご意見募集が終了しました
ご意見募集: 理事会選挙は終了しました。この募集は1月10日から実施され、2022年2月16日に締め切られました。この呼びかけは3つの重要な質問に焦点を当て、メタウィキや提携団体との話し合い、様々なコミュニティの会話の中で幅広い議論を得ました。コミュニティも提携団体も、多くの提案を提供してくれました。報告書はMeta-wikiに掲載されています。
いただいたご意見は、理事会および選挙管理委員会と共有され、次回の理事会選挙に向けて検討されます。その後、理事会で審議された後、発表されます。
理事会選挙プロセス改善のための「ご意見の募集」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
敬具
運動戦略と組織統治
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月3日 (木) 06:23 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct 施行ガイドライン 批准投票 2022年3月7日から21日
皆さん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct (UCoC) の 査読後の施行ガイドライン 批准投票が始まりました! SecurePollで投票します。 2022年3月7日 に始まり、2022年3月21日に終了します。 投票についての詳細と有権者かどうかを確かめるページをご覧ください。
ユニバーサル行動規範(UCoC)は、運動全体にとって許容される行動の最低値を示します。この方針を実行させる案として、2022年1月24日に施行ガイドラインの改訂版を発表しました。UCoCプロジェクトについては UCoC プロジェクトについてをご覧ください。
また、Meta-wikiのトークページには、どの言語でもコメントすることができます。メールでの連絡も可能です。ucocprojectwikimedia.org
今後ともよろしくお願い申し上げます。
運動戦略とガバナンス(組織統治)チーム一同
ウィキメディア財団--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月7日 (月) 06:41 (UTC)
ハブのイベントへにご参加ください: グローバルカンバセーション 2022年3月12日 UTC13:00 日本時間 22:00
こんにちは!
ウィキメディア財団の運動戦略ガバナンスチームが主催する「地域・テーマ別ハブ」イベントに是非、ご参加ください。ウィキメディア運動は、地域・テーマ別ハブのあるべき姿を模索しています。11月のワークショップは良いスタートでした(レポートを読む)が、まだ終わってはいません。
この数週間、私たちはそれぞれの状況下でハブの設立に取り組んでいるグループに対して約16回のインタビューを行いました(ハブダイアログをご覧ください)。インタビューは、3月12日に行われるディスカッションの土台となる報告書に反映されました。この報告書は、3月9日に発行される予定です。
3月12日13:00~16:00(UTC)にZoomで開催されます。通訳は、フランス語、スペイン語、アラビア語、ロシア語、ポルトガル語で行われます。参加登録は3月10日までです。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。メタウィキのイベント情報
よろしくお願いします。
Kaarel Vaidla
運動戦略
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月8日 (火) 11:41 (UTC)
オンラインミーティング日本語のみ3月18日
おはようございます!こんにちは!こんばんは! ウィキメディア財団、運動戦略と組織統治チームの柴田由美子[[10]]と申します。約三か月前から所属しております。
3月18日 金曜 22:00 - 23:00 ミーティングを行います!
カメラオフ、ミュートで構いません。録音・録画はしません。議題はありません。しいていえば、「自分の他の利用者さんってどんな人?」と思う方、ご参加ください。顔は分からなくても、声は聞こえなくても、チャットの機能で「他の利用者さん」に話しかけてみてください!
参加してくださる方はお手数をおかけしますが署名をお願いします。
- 署名のページ[[11]]
- 後日ウィキメールでオンラインミーティングのIDを送信します。(したがってメールの受信を許可している場合に限られます)
Zoomで行いますので、お名前は署名と同じお名前をZoomの名前としてくださるようお願いします。
本来、「どなたでも」が理想ですが、「荒らし」と言われている状態になったことがあります。他の方々に迷惑をかけてしまいました。残念でならないのですが、事前に確認、という手順を取らざるをえなくなってしまいました。99.99%の利用者様にはお詫び申し上げます。
「googleからログアウトしておけば好きな名前でmeet参加できる」と教えて頂いたのですが、気がついたのがIDをとった後だったので、教えてくださった方、もうしわけありません! --YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月10日 (木) 13:27 (UTC)
ウィキメディア財団や理事会にモノ申す機会です。21日までです
新しい規範[[12]]の施行方法[[13]]について、反対/賛成の投票が行われています。
- 投票用紙は日本語です。[[14]]日本語で意見を記入できます。
- 投票の秘密は守られるシステムで、たとえ財団職員でも、誰が賛成/反対なのか、どんな意見を書いたのか、知ることができません。もちろん財団職員やコントラクターが翻訳するわけでは無いので、安心して、日ごろの不満など、ご記入ください。
- 編集回数などの投票資格は[[15]]に利用者名を入力すると瞬時にわかります。
この施行方法について、あまりにも不完全なので問題が多々指摘されています。
上記「井戸端」の
- アイディアの中「ウィキペディア日本語版を分かっている人を誰か送り込む。例えば、財団職員になるなど」について財団の求人情報[[18]]を是非ウォッチしてください。
- スタッフは正社員のような立場です。
- コントラクターは時給で働いています。柴田は週20時間ですが、30時間の人、40時間の人などがいます。学生さんも多いです。
- その他の中「基本的に従うしかないのでは」
- 様々なことの決定は、職員ではなく、世界各地の利用者があらゆる機会に手をあげて、グループを作り、彼らが行います。新しい規範も、施行方法も、これから作る上位決定機関もです。どなたか決める側に参加しませんか。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月14日 (月) 10:22 (UTC)
リーダーシップ開発ワーキンググループ: 応募しませんか! (応募期間2022年3月14日から4月10日)
皆さん、こんにちは。
リーダーシップ開発ワーキンググループは何をするべきかについてフィードバックを送ってくださった皆様、ありがとうございました。メタウィキにフィードバックのまとめが掲載されています。このフィードバックはワーキンググループで共有され、作業に反映されます。ワーキンググループへの参加は現在募集中で、2022年4月10日に締め切られます。ぜひワーキンググループの情報を見て、興味を持ちそうなコミュニティメンバーをご存知でしたら、興味があれば応募するように伝えてください。
よろしくお願いします。
コミュニティ開発チーム
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月14日 (月) 13:26 (UTC)
Wiki Loves Folklore 2022 ends tomorrow
International photographic contest Wiki Loves Folklore 2022 ends on 15th March 2022 23:59:59 UTC. This is the last chance of the year to upload images about local folk culture, festival, cuisine, costume, folklore etc on Wikimedia Commons. Watch out our social media handles for regular updates and declaration of Winners.
(Facebook , Twitter , Instagram)
The writing competition Feminism and Folklore will run till 31st of March 2022 23:59:59 UTC. Write about your local folk tradition, women, folk festivals, folk dances, folk music, folk activities, folk games, folk cuisine, folk wear, folklore, and tradition, including ballads, folktales, fairy tales, legends, traditional song and dance, folk plays, games, seasonal events, calendar customs, folk arts, folk religion, mythology etc. on your local Wikipedia. Check if your local Wikipedia is participating
A special competition called Wiki Loves Falles is organised in Spain and the world during 15th March 2022 till 15th April 2022 to document local folk culture and Falles in Valencia, Spain. Learn more about it on Catalan Wikipedia project page.
We look forward for your immense co-operation.
Thanks Wiki Loves Folklore international Team MediaWiki message delivery (トーク) 2022年3月14日 (月) 14:40 (UTC)
コミュニティ レジリエンスとサスティナビリティ チーム主催の対話に是非ご参加ください。マギー・デニスが質問に答えます。
ウィキメディア財団の コミュニティ レジリエンスとサスティナビリティ チームは、チームのバイス プレジデントである マギー・デニスとの対話の時間を行います。
話し合いの内容は、運動戦略、理事会のガバナンス、信頼と安全、ユニバーサル行動規範、コミュニティ開発、人権です。ご質問やご意見を、是非お聞かせください。事前に質問をお送りいただくことも可能です。
2022年3月24日 15:00 UTC (日本時間 日付が24日から25日に替わる深夜0:00).
Meta-wikiで詳細.--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月20日 (日) 09:49 (UTC)
ウィキメディア財団や理事会にモノ申す機会、日本時間22日朝8:59までです(終了しました)
新しい規範[[19]]の施行方法[[20]]について、反対/賛成の投票が行われています。
- 投票用紙は日本語です。[[21]]日本語で意見を記入できます。
- 投票の秘密は守られるシステムで、たとえ財団職員でも、誰が賛成/反対なのか、どんな意見を書いたのか、知ることができません。もちろん財団職員やコントラクターが翻訳するわけでは無いので、安心して、日ごろの不満など、ご記入ください。
理事会メンバー(ウィキメディア財団の上部組織の構成員)が全て読みます。 --YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月22日 (火) 10:11 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct 施行ガイドライン 批准投票は締め切りとなりました。
ご挨拶申し上げます
ユニバーサル行動規範(UCoC)の査読後施行ガイドラインの批准投票は、協定世界時2022年3月21日に締め切りとなりました。2300人を超えるウィキメディアンが世界中で投票しました。運動の一環であるこのプロセスに参加した皆さん、ありがとうございました。 現在、精査グループが投票を検証しています。作業が終わるまで最大2週間ほどかかります。
投票による最終結果は、関連統計やコメントのまとめとともに、発表され次第、こちらに掲載されます。次のステップについては 投票インフォメーションページ をご覧ください。プロジェクトのトークページ on Meta-wiki には、どの言語でもコメントを書くことができます。また、UCoCプロジェクトチームへの電子メールによる連絡も可能です。ucocprojectwikimedia.org
よろしくお願いいたします。
運動戦略と組織統治
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月22日 (火) 08:33 (UTC)
財団がこれから行おうとしていることについて日本語Zoomミーティング4月1日金曜22:00~23:00
おはようございます!こんにちは!こんばんは! ウィキメディア財団、運動戦略と組織統治チームの柴田由美子[22]と申します。 表題のお題は以下の通りです。
1. 新しい規範の施行についての投票の報告[23]
- 1) 日本語コミュニティ有権者数 = 3375 (英語、ドイツ語、フランス語についで第三位。第四位以下、ロシア語、スペイン語)
- 2) 日本語コミュニティ投票者数 = 81 (世界中で2352人が投票。日本語コミュニティはこのうち3.444% 中国語も全く同じ%で、両言語7番目)
- 3) 言語別投票者数降順:英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ポーランド語、スペイン語、中国語と日本語が同数、イタリア語
- 4) 投票した人/有権者 = 2.400% (言語別で世界最小。日本語コミュニティの次に低いのがウクライナ語)(上記リンクが存在しなかったとき、柴田は% of electorateをEligible who votedと勘違いしていました。18日ミーティングなどで5%と表してしまいました。もうしわけありません)
システム上、投票者名・賛成/反対・コメントの三つは切り離されて集計されています。
2. 今後の予定[24]
- 1) 投票結果発表(3月31日まで精査)[25]
- 2) 理事会(財団の上位組織)選挙 (今年の夏に投票 詳細は来月末?に理事会が発表)
- 3) 運動憲章 Movement Charter[26](上記の「新しい規範」は安全と包括性を確保するため、「運動憲章」は意思決定に公平さを確保するため )
- 4) ハブ Hubs [27] (意思決定に公平さを確保するため )
- 5) リーダーシップ開発ワーキンググループ[28]
- 6) ウィキマニア 8月11日 -14日 「primarily virtual, with support for local gatherings and events where possible」
3. 助成金 Grants[29]
カメラオフ、ミュートで構いません。録音・録画はしません。
参加してくださる方はお手数をおかけしますが署名をお願いいたします。
- 署名のページ[[30]]
- 後日ウィキメールでオンラインミーティングのIDを送信します。(したがってメールの受信を許可している場合に限られます)
Zoomで行いますので、お名前は署名と同じお名前をZoomの名前としてくださるようお願いいたします。 --YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月23日 (水) 07:46 (UTC)
上記「今後の予定」が決まった過程
利用者さんたちの話し合いの過程はこちら--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月25日 (金) 12:39 (UTC)
新年度の計画
ウィキメディア財団の会計年度は7月に始まり、6月に終わります。
現在、新年度の計画を立てています。以下は次期計画の基礎です。
- ファイナンシャル報告(2005年~2021年)
- 年次計画2021-2022
- 英語pdf
- 2019年中期事業計画
おまけ
- 世界中の海底ケーブル地図(テックチームが上層部への説明に使用したそうです)
- 求人情報「急募3年間オーストラリアに住む人renewable contract with a good salary and other incentives」
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月26日 (土) 08:26 (UTC)
リーダーシップ開発ワーキンググループ: 応募期間中です。2022年4月10日まで。日本語コミュニティから複数人数応募であれば日本語だけのグループになることもできます。
皆さん、こんにちは。
ウィキメディア財団コミュニティ開発チームは、コミュニティ主導のリーダーシップ開発ワーキンググループの設立を支援しています。このワーキンググループの目的は、各コミュニティを活発にすることです。2022年2月にフィードバックが集められ、フィードバックのまとめがMeta-wikiに掲載されています。ワーキンググループへの参加募集は、2022年4月10日に締め切られます。ぜひワーキンググループの情報を確認して、興味を持ちそうなコミュニティメンバーに伝えてください。もちろん、興味のある方は応募してください。各言語ごとに活動を行うという計画になりました。編集を教えていらっしゃる方々、新しいことを考えていらっしゃる方々、是非、ご応募ください。
よろしくお願いします。
コミュニティ開発チームより
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月30日 (水) 06:22 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)施行ガイドライン批准投票結果
こんにちは、
先日行われた Enforcement Guidelines for the Universal Code of Conduct (UCoC) のコミュニティ投票に参加した2,300人以上のウィキメディアンに感謝いたします。 ボランティアである精査グループが投票の正確性について検証を終えました。最終結果はMeta-wikiで入手できます。簡単な要約は以下の通りです。
- 58.6% Yes, 41.4% No
- 貢献者の方々は、128 home wikis から投票しました
- 30を超える言語で行われました
この結果が意味していること、それは理事会がこの文書を見直す可能性に十分な支持があるということです。施行ガイドラインが自動的に完成したというわけではないということです。
したがってプロジェクトチームは、投票プロセスで提供されたコメントを照合・要約し、メタウィキ上で公開します。施行ガイドラインは、理事会に提出され、その審議に付されます。理事会は、投票時に寄せられた意見を検討し、ガイドラインにさらなる改良が必要な点を検討します。これらのコメントと、メタウィキや他のコミュニティとの対話を通じて提供された意見はガイドラインを改訂するための出発点となります。
理事会が批准に踏み切った場合、UCoCプロジェクトチームは、ガイドラインの具体的な提案の支援を開始する予定です。その中には、コミュニティメンバーと共にU4C構築委員会を立ち上げること、研修に関する協議を開始すること、報告システムの改善に関する話し合いをサポートすることなどが含まれます。まだまだやるべきことはたくさんありますが、次のフェーズに進むことができそうです。
この方針と施行ガイドラインがコミュニティのためにどのように機能するかを考えるために、多くの人々が参加しました。この一年間さまざまな形でプロジェクトに関わったウィキメディアンが提示した、ガイドラインに概説された強力な提案の詳細について、引き続き共同作業を行います。
改めて、本施行ガイドラインの投票にご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
詳細は the Results pageをご覧ください。
これからもよろしくお願いいたします、
UCoC プロジェクトチームを代表してStella Ng
Senior Manager, Trust and Safety Policy
翻訳と投稿--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月6日 (水) 07:15 (UTC)
運動戦略と組織統治ニュース – 記事 6
運動戦略と組織統治ニュース
2022年4月 記事6ニュースレター全文はこちら
運動戦略と組織統治ニュース第6号へようこそ。この刷新されたニュースレターでは、運動憲章、輸入、運動戦略を実施するための助成金、理事会選挙、その他MSGに関連するニュースやイベントを配信しています。
このニュースレターは四半期ごとに配信され、より頻度の高いアップデートも毎週配信される予定です。本ニュースレターの配信を希望される方は、こちらにご登録下さい。
- リーダーシップ開発 - ワーキンググループが結成されます! 2022年4月10日に募集を締め切った「リーダーシップ開発ワーキンググループ」に、最大12名のコミュニティメンバーが参加することが決定しました。(続きを読む)
- ユニバーサル行動規範の批准結果発表 - 3月7日から21日にかけて、SecurePollによるUCoCの施行に関するグローバルな意思決定プロセスが行われました。少なくとも128のホームプロジェクトから2,300人以上の有権者が意見・コメントを寄せました。(続きを読む)
- ハブをめぐる運動論議- 3月12日(土)、地域・テーマ別ハブに関するグローバル対話イベントが開催され、運動全体から84名の多様なウィキメディアンが参加しました。(続きを読む)
- 運動戦略のための助成金、引き続き募集中! - 今年に入ってから、6件、総額約8万ドルの提案が承認されています。運動戦略プロジェクトのアイデアはありませんか?声をかけてください。(続きを読む)
- 運動憲章起草委員会が発足しました。- 2021年10月に選出された15名の委員からなる委員会は、その活動に不可欠な価値観や方法について合意し、運動憲章草案の概要作成に着手しています。(続きを読む)
- 週刊運動戦略のご紹介 -。投稿と購読をお願いします - MSGチームは、メタウィキ上の様々な運動戦略ページに接続された更新ポータルを立ち上げたところです。購読していただくと、現在進行中の様々なプロジェクトに関する最新のニュースを入手することができます。(続きを読む)
- Diff Blogs -Wikimedia DiffでUCoCに関する最新の出版物をチェックしてください。 (続きを読む)
読んでくださってありがとうございます--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月13日 (水) 07:23 (UTC)
ウィキメディア財団の年次計画をめぐり、マリアナ・イスカンダーと話しませんか
こんにちは
運動意思疎通チーム※1と運動戦略・組織統治チーム※2では、2022-23年ウィキメディア財団年次計画すなわちウィキメディア財団のPOR※3(訳注:利害関係者の同意が必要な活動計画)をめぐり、皆さんと協議したいと考えます。(※:1=Movement Communications。2=Movement Strategy and Governance。3=plan of record。)
これらの対話は、マリアナ・イスカンダー(Maryana Iskander)が進めてきたウィキメディア財団最高経営責任者の聴き取りツアーの延長線上にあります。
対話では次の質問を取り上げます。
- 2030年ウィキメディア運動戦略では、方向性として「サービスとしての知識」ならびに「知識の公平さ」を提唱しています。財団はこれら2つのゴールに従って計画を立てようとしています。財団がその業務において、これらをどのように適合させるべきでしょうか?
- 財団は地域レベルでの働きかけにもっと優れた方法がないか探し続けています。たとえば助成金、新しい機能、コミュニティとの対話などの領域で地域単位に注目ポイントを増やしてきました。うまくいっているのはどれでしょう? 改善できるとしたら、何かですか?
- ウィキメディアの運動戦略過程にはどなたでも貢献ができます。皆さんの活動や発想、要望、実地に体験から学んだことを出し合いませんか。運動戦略の活動を進めているボランティアや提携団体の皆さんを、どうやったらウィキメデア財団はもっとうまくサポートできそうでしょうか?
日時は Meta-wikiでご覧ください。
情報は複数言語で提供します。どの会議もどなたでも参加できます。中には逐次通訳を用意する会議もあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月15日 (金) 08:48 (UTC)
財団の新年度計画についてトップと話しませんか。4月24日日曜16:00(プロの同時通訳が付く予定です)
直前の節をご覧いただければありがたいです。日本語コミュニティのために力をおかしください。
「多言語にわたる740以上のウィキメディア・プロジェクトが増え続ける中、財団の現在の支援にどのように優先順位をつけるべきか」
上記リンクの中には「 偽情報とどう戦うか」「世界のさまざまな地域の~中略~耳を傾けることから1年をスタートさせます」「優先順位の議論」「財団全体での翻訳・通訳サービス」「今後数ヶ月の間に」と書かれています。
トップは約六カ月前に就任しました。「人々が検索するものが変わってきています。利用者は、検索クエリに対する答えをリッチコンテンツ(画像、ビデオ、オーディオ形式など)に求めるようになってきています。」
上記リンクの中で、以下の内容などについてご意見を記入できます。
「従来のテキスト検索によるトラフィックのほとんどに依存しているプラットフォームとして、検索行動のこれらのシフトは、私たちの現在および将来にとって何を意味するのでしょうか?」
「自分の言語には無いコンテンツを検索するユーザーは、機械翻訳されたウェブサイトコンテンツ(ウィキペディアを含む)を目にする機会が増えています」
「ウィキメディアのプロジェクトは、どのようにすれば関連するローカル言語の知識のギャップを確実に埋めることができるでしょうか。 他のプラットフォームとは異なる、私たちのコミュニティ主導のコンテンツ作成モデルについて、どのように認識を高め続けることができるでしょうか」
「偽情報と誤報が増加」
「Google と Facebook は、ウィキペディアのホバーカードを使用して、誤解を招く可能性のある情報に対してより多くのコンテキストを提供」
「誤報や偽情報がウィキメディア・プロジェクトや他のプラットフォーム上の情報の質を脅かしている中、より広い知識のエコシステムにおける偽情報への対処において、ウィキメディア運動が果たすべき役割があるとすれば、それは何でしょうか」
年次計画についてのご意見はこちらにお願いいたします[31]
参加方法 24日については、事前の登録は不要です。下にある全日程のリンクをクリックし、●の右をクリックするとズームにつながります。--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月18日 (月) 08:46 (UTC)
21日の理事との話し合いについて、日本語コミュニティの一人から通訳の依頼が担当者にあったそうです。その担当者から、「YShibata ではないですね」という確認がありました。私は内部でいろいろな機会をとらえては日本語のチャンスを頼んできましたが、他の多くの言語でも同様です。そのため、利用者の方々からの働きかけが最も効果的です。私ではないと分かったので通訳派遣会社に依頼をするそうです。
日本語コミュニティ利用者の方々の働きかけの大きさが発揮されたのがユニバーサル行動規範の施行ガイドライン投票です。どなたが何を書いたのかは誰にもわかりませんが、日本語コミュニティから81人が投票しました。全体として賛成が反対を上回った(わずか)にもかかわらず、文言修正(コメントを参照しながら)になりました。
すべてのメッセージをMaryanaに伝えます(必要に応じて翻訳もします)。(お手数をおかけしますがスクロールダウンをして真ん中あたりです)
もし、トップのMaryanaをイベントに招待したい場合は、movementcomms@wikimedia.orgでご連絡ください。なお、Maryanaはできるだけ多くの人に会うようにしていますが、すべてのイベントに参加できない可能性があります。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月15日 (金) 08:48 (UTC)
次のステップ: ユニバーサル行動規範(Universal Code of Conduct略UCoC)およびUCoC施行ガイドライン
ウィキメディア財団理事会のコミュニティアフェアーズ委員会は、先日行われた「ユニバーサル行動規範(UCoC)」の施行ガイドラインについてコミュニティの投票に参加された皆様に感謝いたします。
ボランティア精査班が投票の正確性の検証を終えました。総投票数は2,283票でした。2,283票のうち、1,338人(58.6%)が施行ガイドラインに賛成、945人(41.4%)が反対です。また、658名の方からコメントをいただき、そのうち77%が英語でのコメントでした。
敵対的で有害な行為を止めさせるため、また、そのような行為の標的となった人々を支援し、ウィキメディアのプロジェクトにおいて善意の人々が生産的になるよう、安全で歓迎すべき文化を創造するためにコミュニティメンバーが示した情熱と献身に感謝いたします。
寄せられたコメントには、ガイドラインが未完成な段階であるとも述べられています。理事会が検討するのに必要な支持率に達しましたが、コミュニティの懸念に対応するため、さらなる編集を開始することが望ましいと思われる場合には、賛否にかかわらず、修正が必要だと思われる要素とその理由についてご意見を提供するよう、有権者に呼び掛けていました。
その結果、コミュニティアフェアーズ委員会として、財団に草案作成委員会を再開し、先日の投票で寄せられたコミュニティの意見をもとに、施行ガイドラインを改良するため、再度コミュニティ参加を行うよう要請することを決定しました。
ご意見は4つのセクションに分類しています。
- 研修の種類、目的、適用範囲を明確にすること。
- 専門家でない人が翻訳や理解をしやすいように、言葉を単純化すること。
- affirmation(訳注:日本語コミュニティでも多くのご意見が出ました)という概念について、その是非を含めて探求すること。
- プライバシー/被害者保護と聞く権利の相反する役割を見直すこと。
対話の中で、また特に施行ガイドラインの草案が進化する中で、他の問題が浮上するかもしれませんが、これらを有権者が懸念する主要な分野と見なし、これらの問題の検討を促進するよう、委員会はスタッフに求めています。さらなる関与の後、財団は、改訂された施行を評価するためにコミュニティ投票を再度行い、新しい文書が公式に批准する準備ができているかどうかを確認する必要があります。
さらに、ユニバーサル行動規範方針(Policy)の注釈(note)3.1に対する懸念も認識しています。年末に予定されている方針全体の見直しを待たずに、方針が安全で包括的なコミュニティを支援するという目的を満たすよう、文言の見直しを促進するよう委員会は財団に指示しています。
参加された皆様には、このような重要かつ困難な課題について考えていただき、運動全体でより良い協力関係を築くために貢献していただいたことに、改めて感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします
Rosie
Rosie Stephenson-Goodknight (she/her) コミュニティ事案委員会長代理 ウィキメディア財団 理事会
(当初、上記署名が翻訳フォーマットに無かったため混乱させてしまったことをお詫び申し上げます。)訳・掲載YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月18日 (月) 23:57 (UTC)
2022年理事会選挙候補者の募集
理事会は2022年理事選挙の候補者を募集しています。続きはメタウィキをご参照ください。
2022年理事会選挙はこちら! 理事への立候補をご検討ください。
ウィキメディア財団理事会は、ウィキメディア財団の運営を監督します。コミュニティおよび提携団体から選ばれた理事と、理事会が任命した理事が理事会を構成します。各理事の任期は3年です。ウィキメディアコミュニティには、投票によりコミュニティ兼提携団体出身の理事を選ぶ機会があります。
ウィキメディアコミュニティは、2022年に理事会の2つの議席を埋めるために投票を行います。チームとしての理事会の代表性、多様性、専門性を向上させるチャンスです。
どのような人が候補になるのでしょうか? ご自身はいかがでしょうか? 詳しくは立候補のページでご確認ください。
ご協力ありがとうございます。
選挙管理委員会と理事会に代わり、運動戦略と組織統治チーム一同
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月26日 (火) 14:34 (UTC)
Coming soon: Improvements for templates
こんにちは、まもなく皆さんのウィキに以下のテンプレート系の変更を展開する予定ですのでお知らせします。
ビジュアルエディターにはテンプレートのダイアログ (VisualEditor)を、2017年ウィキ文エディター(ベータ版)には根本からの改善をそれぞれご用意しています。 これはテンプレートに書き込むべきこと、テンプレートの各部の読み方やそれぞれの変数の追加方法について、利用者の皆さんの理解を助けるものです。
構文強調表示機能(CodeMirror 拡張機能) では、利用者設定にて色覚にやさしい配色を選べるようになりました。
展開は5月10日を予定しています。これはWMDE 技術要望(ウィキメディア・ドイツ協会)発信では「テンプレート」系改善の一連の最後になります。
ぜひ皆さんからのフィードバックをトークページにてお聞かせください。
-- Johanna Strodt (WMDE) 2022年4月29日 (金) 11:13 (UTC)
編集機能ニュース 2022年第1号
新しい主題ツールを使うと、編集者が議論のページに新しい ==節(見出し)== を作りやすくなります。 この新しいツールを使うと、編集初学者の編集が保持されやすくなります。 状況報告はこちらにあります。 間もなく編集チームはこの試験に参加する20個のウィキペディアの編集者全員にこのことを要請します。 無効にするには個人設定で指定してください。
Whatamidoing (WMF) 2022年5月2日 (月) 18:55 (UTC)
ウィキメディア財団理事会2022年選挙 - ボランティア募集
運動戦略と組織統治チームでは、理事会選挙の選挙ボランティアとしてローカルで活動していただける方々を募集しています。
選挙ボランティアのアイデアは、2021年ウィキメディア理事会選挙で出てきました。効果がありました。選挙ボランティアのおかげで2017年と比較し、投票者は1,753人増加しました。 全体の投票率は1.1ポイント増の10.13%でした。214のウィキが選挙に反映されました。
2017年に参加しなかった合計74のウィキから、2021年の選挙では投票者があらわれました。今年も投票者を増やすために力を貸していただけませんか?
選挙ボランティアは、以下のような分野で活躍します。
- 短いメッセージを翻訳し、ご自身のコミュニティで進行中の選挙プロセスを告知。
- 任意。ご自身のコミュニティでのコメントや質問のモニター
ボランティアは、
- 対話やイベントの際に、フレンドリーな空間ポリシーを維持させます。
- ガイドラインや投票情報を中立的な立場でコミュニティーに提示します。
選挙ボランティアになり、ご自身のコミュニティが投票で反映されるようにしませんか?こちら に登録して最新情報を受け取りましょう。翻訳に関する質問は、トークページをご利用ください。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年5月6日 (金) 10:51 (UTC)
資金の分配を決める委員を募集中(日本語コミュニティを含むアジア太平洋地域を担当)
エディタソンなどを行う際の交通費などへの助成等、決定権限は、それぞれの地域の地域委員会に属します。日本語コミュニティからの申請を審査する委員(利用者)一覧 は現在、5人ですが新たな方を募集中です。
交通費などの他、日本語コミュニティからの委員がいれば重要な書類・ミーティングでの通訳について翻訳会社・通訳会社へとの契約を確実にすることができます。
担当者が「ウィキメディア運動の意義を理解する方、文化的・言語的・性的多様性の観点から募集しています 」とのことで、多様性の点で、日本語コミュニティの参加が無いことを心配しています。費用の請求フォーマット、公式ウェブサイト、年度計画、収支報告書など、重要な文書に日本語版がありません。柴田は財団内部で大勢の人に掛け合っていますが、お金の使い方など、重要なことは利用者による委員会が決めます。財団内部の人間ではありません。
興味を持ってくださる方は、ESEAP シニア プログラム オフィサーのジャクリーン・チェン(上記担当者、二番目のリンクに写真が載っています); jchen@wikimedia.orgにご連絡ください。
締め切りは 31 May 2022年5月31日です。--YShibata (WMF) (トーク) 2022年5月10日 (火) 15:31 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)施行ガイドライン批准投票でのコメントについて報告します
こんにちは、
ユニバーサル行動規範(UCoC)プロジェクトチームは、批准投票に伴うコメントの分析を完了しました。
2022年にUCoC施行ガイドライン草案が完成した後、ガイドラインについてウィキメディアン・コミュニティが投票しました。投票者は137のコミュニティにわたり、上位9つのコミュニティは英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ポーランド語、スペイン語、中国語、日本語、イタリア語のウィキペディア、メタウィキです。
投票の際、草案の内容に対してコメントを提供する機会がありました。658名の参加者がコメントを残しました。コメントの77%は英語でした。投票者は24の言語でコメントを書き、最も多かったのは英語(508人)、ついでドイツ語(34人)、日本語(28人)、フランス語(25人)、ロシア語(12人)でした。
この報告書は改訂起草委員会に送られ、委員会は最近行われた投票から得られたコミュニティのご意見をもとに、施行ガイドラインを改良します。報告書の公開版は このMeta-wiki で公開 です。 この報告書はメタウィキで翻訳版が公開されています。 邦訳にご協力ください
投票や議論に参加された方々に改めて感謝申し上げます。是非、今後のコミュニティとの話し合いにご参加ください。ユニバーサル行動規範と施行ガイドラインの詳細については on Meta-wiki をご覧ください。
ユニバーサル行動規範プロジェクトチームを代表して
(翻訳と投稿)--YShibata (WMF) (トーク) 2022年5月20日 (金) 07:28 (UTC)
イベントなどの費用の請求の仕方
ウィキペディアに限らず、ウィキに関するエディタソンや講義、大学や学校での活動、ウィキペディアタウン、その他、費用請求の仕方についてご一読ください。
2022年4月15日に、請求の仕方が大幅に変わりました。以下は2022年5月31日の情報です。文書は英語が多く申し訳ないのですが、記入は日本語でかまいません。
助成金
個人でも、団体でも申請できます。
- 1. ウィキメディアコミュニティ基金
- エディタソンやコンテスト、写真ウォーク、促進キャンペーンの運営に必要な一般的な経費として、作業場・集会室賃料、サービス経費、賞品、普及活動、オンラインのイベントへのアクセスを支える通信費用、主催者の旅費滞在費と参加費、グラフィックデザイン、トレーニング、託児サービス、翻訳、プロジェクト管理、ウィキメディアン・イン・レジデンスなど、ボランティア活動に取って代わるものではない役割に対する報酬など。
- 申請する日本語記入でかまいません。
- ⋆随時助成金 = 短期、低予算(平均支給額 500 - 5,000 USD)
- ⋆カンファレンスとイベント基金 = ウィキメディアンが集い経験の共有や技能開発、ネットワーク作りをする場を提供するもの(平均支給額 10,000 - 90,000 USD)
- ⋆一般支援基金 = より規模の大きなプロジェクトもしくはプログラム、戦略計画を開発しそれぞれの目的達成のために増額した投資を長期に必要とするもの。複数年助成金支給も考慮(平均支給額10,000 - 300,000 USD)
- 2. ウィキメディアアライアンス基金
- 知識を入手することが困難な地域に住む人のためのプロジェクト
- 3. ウィキメディア研究技術基金
- ⋆Research Fund終了
- ⋆Technology Fund2022年中に開始
- 6. 知識の公平性のための基金
- 「racial equity」のための基金です。
- 7. ウィキメディア・ハッカソン 助成金(終了)
上記1から8までをまとめたページはこちらです。
より多くの方々に支給されるであろう「1.ウィキメディアコミュニティ基金」の助成金の審査の過程 は次の通りです
- 第1:応募
- 第2:適格性の審査
- 第3:プログラム管理者(複数)による審査
- 第4:地域委員会による熟慮
- 第5:地域委員会が審査結果を発表
- 第6:助成金の支給
- 決定権限は、それぞれの地域の地域委員会に属します。地域委員会は各国語の利用者から構成されます。日本語コミュニティが属するEast, Southeast Asia, and Pacific (ESEAP)には現在5名の委員(利用者)がいます。
- 手続きとしては、「4. 運動戦略を施行するための助成金」の方が簡単です。
- 助成金の申請は、必要とする「一人の個人」または「グループ(代表者)」がしなければなりません。「グループ」は数人のグループでかまいません。
- 財団から口座に直接、お金が振り込まれます。「運動戦略の」助成金の場合(上記4)、申請から受け取りまで、法律上の氏名住所を伝える必要はありません。口座の名義人を公開しません。名義は任意団体でもかまいません。送金のためファイナンスのチームにのみ、個人データを開示する必要があります。--YShibata (WMF) (トーク) 2022年6月1日 (水) 00:57 (UTC)
2022年理事選挙候補者の募集
2022 理事会選挙候補者の募集は締め切りました。この募集により、コミュニティーから12名の候補者が応募しました。2022 理事会選挙 候補者をご覧ください。
監査委員会は、今後、理事会から提供された技能などに関する基準により、候補者の申請書を検討します。理事会は、理事会の能力を向上させるために、一定の技能と能力を求めています。監査委員会が検討を終えた後、各候補者のランクが公表される予定です。これらのランクは、情報提供のみを目的としています。
2022年の理事会選挙について、タイムライン、投票情報、参加方法など Meta-wiki をご覧ください。
ご協力ありがとうございます。
選挙管理委員会と理事会に代わり、運動戦略と組織統治チーム一同
(翻訳と投稿)--YShibata (WMF) (トーク) 2022年6月2日 (木) 02:02 (UTC)
RCに言語間リンクがない
今更気付いたことですが、当ウィキは特別:最近の更新のサイドバーに言語間リンクがありません。言語間リンクを表示させてください。d:Q105429923ではリンクされています。コンパクトな言語間リンクではなく、WSのようにフル表示でもいいと思います(のほうが相応しく壮観です)。--Charidri (トーク) 2022年6月26日 (日) 06:19 (UTC)
Results of Wiki Loves Folklore 2022 is out!
邦訳にご協力ください
Hi, Greetings
The winners for Wiki Loves Folklore 2022 is announced!
We are happy to share with you winning images for this year's edition. This year saw over 8,584 images represented on commons in over 92 countries. Kindly see images here
Our profound gratitude to all the people who participated and organized local contests and photo walks for this project.
We hope to have you contribute to the campaign next year.
Thank you,
Wiki Loves Folklore International Team
--MediaWiki message delivery (トーク) 2022年7月4日 (月) 16:12 (UTC)
Upcoming activities for the 2022 Board of Trustees election
Hi all,
This message covers two upcoming activities for the 2022 Board of Trustees election.
The Board of Trustees election will have an Election Compass to support voters in their decision-making process. Eligible voters can propose statements in July and vote on which statements are used in the Election Compass in late July. Please visit the Election Compass page for more information.
Join conversations with the 2022 Board of Trustees candidates July 27 to August 7. Each candidate will have a one hour conversation with the community. Each conversation will be recorded and made available for future viewing. Live interpretation will be available. Languages available will be announced when the dates are set. These conversations will be scheduled with the candidates once the results of the Affiliate Selection are available. That information will be shared on the 2022 Board of Trustees election campaign events page.
Best,
Movement Strategy and Governance on behalf of the Board Selection Task Force and the Elections Committee
RamzyM (WMF) 2022年7月11日 (月) 01:23 (UTC)
Announcing the six candidates for the 2022 Board of Trustees election
Hi everyone,
I'm Vivien from the Movement Strategy and Governance team. My apologies for posting this in English; If any of you would be so kind to help translate the message to Japanese, we would really appreciate it! If you have any questions or concerns, please do not hesitate to reach out to us.
I'm writing to inform you the Affiliate voting process has concluded. Representatives from each Affiliate organization learned about the candidates by reading candidates’ statements, reviewing candidates’ answers to questions, and considering the candidates’ ratings provided by the Analysis Committee. The selected 2022 Board of Trustees candidates are:
- Tobechukwu Precious Friday (Tochiprecious)
- Farah Jack Mustaklem (Fjmustak)
- Shani Evenstein Sigalov (Esh77)
- Kunal Mehta (Legoktm)
- Michał Buczyński (Aegis Maelstrom)
- Mike Peel (Mike Peel)
You may see more information about the Results and Statistics of this Board election.
The next part of the Board election process is the community voting period. You may view the Board election timeline here. To prepare for the community voting period, there are several things community members can engage with in the following ways:
- Read candidates’ statements and read the candidates’ answers to the questions posed by the Affiliate Representatives.
- Propose and select the 6 questions for candidates to answer during their video Q&A.
- See the Analysis Committee’s ratings of candidates on each candidate’s statement.
- Propose statements for the Election Compass voters can use to find which candidates best fit their principles.
- Encourage others in your community to take part in the election.
Thank you,
Movement Strategy and Governance
This message was sent on behalf of the Board Selection Task Force and the Elections Committee
--VChang (WMF) (トーク) 2022年7月20日 (水) 12:52 (UTC)
デスクトップ版改善をめぐる協議
デスクトップ改善の開発担当チームとオンラインのミーティングを開いていますので、ぜひご参加ください。 Zoom(ズーム)を使い、開催日時は 2022年7月26日 at 12:00 UTC and 19:00 UTC の予定です。 参加登録はこちらをクリック。 会議 ID: 5304280674 所在地別のフリーダイヤル番号。
詳細はこちら。では当日、お待ちしています!SGrabarczuk (WMF) (会話) 2022年7月25日 (月) 16:56 (UTC)
Vote for Election Compass Statements
Hi all,
Volunteers in the 2022 Board of Trustees election are invited to vote for statements to use in the Election Compass. You can vote for the statements you would like to see included in the Election Compass on Meta-wiki.
An Election Compass is a tool to help voters select the candidates that best align with their beliefs and views. The community members will propose statements for the candidates to answer using a Lickert scale (agree/neutral/disagree). The candidates’ answers to the statements will be loaded into the Election Compass tool. Voters will use the tool by entering in their answer to the statements (agree/disagree/neutral). The results will show the candidates that best align with the voter’s beliefs and views.
Here is the timeline for the Election Compass:
July 8 - 20: Volunteers propose statements for the Election CompassJuly 21 - 22: Elections Committee reviews statements for clarity and removes off-topic statements- July 23 - August 1: Volunteers vote on the statements
- August 2 - 4: Elections Committee selects the top 15 statements
- August 5 - 12: candidates align themselves with the statements
- August 15: The Election Compass opens for voters to use to help guide their voting decision
The Elections Committee will select the top 15 statements at the beginning of August
Best,
Movement Strategy and Governance
This message was sent on behalf of the Board Selection Task Force and the Elections Committee
VChang (WMF) 2022年7月26日 (火) 17:57 (UTC)
Movement Strategy and Governance News – Issue 7
Movement Strategy and Governance News
Issue 7, July-September 2022Read the full newsletter
Welcome to the 7th issue of Movement Strategy and Governance News! The newsletter distributes relevant news and events about the implementation of Wikimedia's Movement Strategy recommendations, other relevant topics regarding Movement governance, as well as different projects and activities supported by the Movement Strategy and Governance (MSG) team of the Wikimedia Foundation.
The MSG Newsletter is delivered quarterly, while the more frequent Movement Strategy Weekly will be delivered weekly. Please remember to subscribe here if you would like to receive future issues of this newsletter.
- Movement sustainability: Wikimedia Foundation's annual sustainability report has been published. (continue reading)
- Improving user experience: recent improvements on the desktop interface for Wikimedia projects. (continue reading)
- Safety and inclusion: updates on the revision process of the Universal Code of Conduct Enforcement Guidelines. (continue reading)
- Equity in decisionmaking: reports from Hubs pilots conversations, recent progress from the Movement Charter Drafting Committee, and a new white paper for futures of participation in the Wikimedia movement. (continue reading)
- Stakeholders coordination: launch of a helpdesk for Affiliates and volunteer communities working on content partnership. (continue reading)
- Leadership development: updates on leadership projects by Wikimedia movement organizers in Brazil and Cape Verde. (continue reading)
- Internal knowledge management: launch of a new portal for technical documentation and community resources. (continue reading)
- Innovate in free knowledge: high-quality audiovisual resources for scientific experiments and a new toolkit to record oral transcripts. (continue reading)
- Evaluate, iterate, and adapt: results from the Equity Landscape project pilot (continue reading)
- Other news and updates: a new forum to discuss Movement Strategy implementation, upcoming Wikimedia Foundation Board of Trustees election, a new podcast to discuss Movement Strategy, and change of personnel for the Foundation's Movement Strategy and Governance team. (continue reading)
Best regards,
Movement Strategy and Governance VChang (WMF) 2022年7月28日 (木) 15:20 (UTC)
Delay of the 2022 Wikimedia Foundation Board of Trustees election
Hi all,
I am reaching out to you today with an update about the timing of the voting for the Board of Trustees election.
As many of you are already aware, this year we are offering an Election Compass to help voters identify the alignment of candidates on some key topics. Several candidates requested an extension of the character limitation on their responses expanding on their positions, and the Elections Committee felt their reasoning was consistent with the goals of a fair and equitable election process.
To ensure that the longer statements can be translated in time for the election, the Elections Committee and Board Selection Task Force decided to delay the opening of the Board of Trustees election by one week - a time proposed as ideal by staff working to support the election.
Although it is not expected that everyone will want to use the Election Compass to inform their voting decision, the Elections Committee felt it was more appropriate to open the voting period with essential translations for community members across languages to use if they wish to make this important decision.
The voting will open on August 23 at 00:00 UTC and close on September 6 at 23:59 UTC.
Best regards,
Matanya, on behalf of the Elections Committee
VChang (WMF)2022年8月16日 (火) 09:09 (UTC)
The 2022 Board of Trustees election Community Voting period is now open
Hi everyone,
The Community Voting period for the 2022 Board of Trustees election is now open. Here are some helpful links to get you the information you need to vote:
- Try the Election Compass, showing how candidates stand on 15 different topics.
- Read the candidate statements and answers to Affiliate questions
- Learn more about the skills the Board seeks and how the Analysis Committee found candidates align with those skills
If you are ready to vote, you may go to SecurePoll voting page to vote now. You may vote from August 23 at 00:00 UTC to September 6 at 23:59 UTC. To see about your voter eligibility, please visit the voter eligibility page.
Best,
Movement Strategy and Governance
This message was sent on behalf of the Board Selection Task Force and the Elections Committee
VChang (WMF) and RamzyM (WMF) 2022年8月23日 (火) 16:51 (UTC)
ワイド MS フォーラム アウトリーチご参加ください
皆さん、こんにちは,
Movement Strategy Forum (MSフォーラム)は、運動戦略を実施に関する質問や回答のための多言語共同スペースです。
この運動に参加してくださる方に、MSフォーラムでの共同作業をお願いしています。フォーラムの目的は、包括的な多言語プラットフォームを使用して、コミュニティでの共同作業を構築することです。
この 運動戦略は、ウィキメディア運動の未来を想像し構築するための共同作業です。運動戦略には、コメントからフルタイムのプロジェクトまで、どなたでも参加することができます。
ウィキメディア・アカウントでこのフォーラムをご覧ください。会話に参加し、ご自身の言語で質問をしてください。
運動戦略とガバナンスチーム(MSG)は、2022年5月にMSフォーラムの試行を始めました。2ヶ月のコミュニティーレビュー期間があり、2022年7月24日に終了しました。コミュニティーで検討した際には、いくつもの質問がありました。興味深い会話もありました。コミュニティーレビューレポートでご覧ください。
MSフォーラムで皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
よろしくお願いします,
運動戦略とガバナンスチーム
VChang (WMF)2022年8月30日 (火) 16:15 (UTC)
The 2022 Board of Trustees election Community Voting is about to close
Hello,
The Community Voting period of the 2022 Board of Trustees election started on August 23, 2022, and will close on September 6, 2022 23:59 UTC. There’s still a chance to participate in this election. If you did not vote, please visit the SecurePoll voting page to vote now. To see about your voter eligibility, please visit the voter eligibility page. If you need help in making your decision, here are some helpful links:
- Try the Election Compass, showing how candidates stand on 15 different topics.
- Read the candidate statements and answers to Affiliate questions.
- Learn more about the skills the Board seek and how the Analysis Committee found candidates align with those skills.
- Watch the videos of the candidates answering questions proposed by the community. For translated versions, please see here.
Best,
Movement Strategy and Governance
VChang (WMF) & RamzyM (WMF) 2022年9月2日 (金) 15:51 (UTC)
ユニバーサル行動規範の為の下書きの改訂版施行ガイドライン
皆さん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範執行ガイドライン改訂委員会は、改定版執行ガイドラインの下書きについてコメントを求めています。これはユニバーサル行動規範 (UCoC)のために設置されます。再検討期間は2022年9月8日から2022年10月8日までです。
委員会では2022年3月に終了したコミュニティーの投票と同じく5月から7月までのコミュニティー討論から集められたアイディアを基にこの下書きのガイドラインを改訂するのに協力しました。
- UCoCコンディションの種類や目的、適用可能性を確認する。
- 専門家でない人々が取っ付き易い翻訳や知識のための言語を単純化する。
- 賛否などの決定の概念を調査する。
- 告発者と被告発者のプライバシーのバランスを再検討する。
2022年10月8日まで、委員会はこの改訂版に対するコメントや提案を求めています。ここから、改訂委員会はコミュニティの意見をもとにした、将来のガイドラインの改訂を期待しています。
誰もが、さまざまな場所でコメントを共有できます。ファシリテーター(進行役)は、どの言語ででも、改訂版ガイドラインの会話ページやメールでコメントすることを歓迎されます。コメントはまた、翻訳の会話ページ、ローカルでの議論、あるいは円卓会議、会話の時間にも共有できます。 UCoCの執行ガイドライン下書き案については、生中継での議論が計画されています。メタで時間と詳細を確認してくださ: 会話の時間
ファシリテーション(進行役)チームは、この再検討の期間中に、コミュニティの多数の人たちに手を差し伸ばしてください。もしあなたが、コミュニティで会話が起こらないことがわかれば、議論を主催してください。ファシリテーターはあなたが会談を設定する手伝いをするでしょう。議論は取りまとめられ、2週間ごとに起草委員会(下書きを書く委員会)に示されます。要旨 はここ(英語) で公開される予定です。
RamzyM (WMF) & VChang (WMF) 2022年9月12日 (月) 15:28 (UTC)
The Vector 2022 skin as the default in two weeks?
Hello. I'm writing on behalf of the Wikimedia Foundation Web team. In two weeks, we would like to make the Vector 2022 skin the default on this wiki.
We have been working on it for the past three years. So far, it has been the default on more than 30 wikis, including sister projects, all accounting for more than 1 billion pageviews per month. On average 87% of active logged-in users of those wikis use Vector 2022.
It would become the default for all logged-out users, and also all logged-in users who currently use Vector legacy. Logged-in users can at any time switch to any other skins. No changes are expected for users of these skins.
About the skin
[Why is a change necessary] The current default skin meets the needs of the readers and editors as these were 13 years ago. Since then, new users have begun using Wikimedia projects. The old Vector doesn't meet their needs.
[Objective] The objective for the new skin is to make the interface more welcoming and comfortable for readers and useful for advanced users. It draws inspiration from previous requests, the Community Wishlist Surveys, and gadgets and scripts. The work helped our code follow the standards and improve all other skins. We reduced PHP code in Wikimedia deployed skins by 75%. The project has also focused on making it easier to support gadgets and use APIs.
[Changes and test results] The skin introduces a series of changes that improve readability and usability. The new skin does not remove any functionality currently available on the Vector skin.
- The sticky header makes it easier to find tools that editors use often. It decreases scrolling to the top of the page by 16%.
- The new table of contents makes it easier to navigate to different sections. Readers and editors jumped to different sections of the page 50% more than with the old table of contents. It also looks a bit different on talk pages.
- The new search bar is easier to find and makes it easier to find the correct search result from the list. This increased the amount of searches started by 30% on the wikis we tested on.
- The skin does not negatively affect pageviews, edit rates, or account creation. There is evidence of increases in pageviews and account creation across partner communities.
[Try it out] Try out the new skin by going to the appearance tab in your preferences and selecting Vector 2022 from the list of skins.
How can editors change and customize this skin?
It's possible to configure and personalize our changes. We support volunteers who create new gadgets and user scripts. Check out our repository for a list of currently available customizations, or add your own.
Our plan
If no large concerns are raised, we plan on deploying in the week of October 3, 2022. If your community would like to request more time to discuss the changes, hit the button and write to us. We can adjust the calendar.
If you'd like ask our team anything, if you have questions, concerns, or additional thoughts, please ping me here or write on the talk page of the project. We will gladly answer! Also, see our FAQ. Thank you! SGrabarczuk (WMF) (talk) 2022年9月22日 (木) 04:15 (UTC)
- こんにちは、SGrabarczuk (WMF) さん。私は「Movement Strategy Forum」などで、「温厚知新」を名乗っています。
- Forumの「Vector 2022」トピックで、ヘッダーについて質問をしましたが、応えは頂けませんでした。mw:Reading/Web/Desktop Improvements/Features/Sticky Headerによると、不具合ではないようですが、このままで実装するつもりなのでしょうか。
- SGrabarczuk (WMF) さんがまずしなければならないのは、ja:Wikipedia:ベクター (2022年版)/デスクトップ版外装(スキン)改善バージョンの実装についてや会話ページで、真摯な対応をすることではないでしょうか。--栄個性衰 (トーク) 2022年9月24日 (土) 08:22 (UTC)
2022年理事会選挙におけるコミュニティ投票期間の暫定的集計を報告
皆さん、こんにちは、
2022年理事会選挙の過程にご参加いただきありがとうございます。ウィキメディア財団理事会に就任するコミュニティ代表の理事は、皆さんの参加に支えられています。
2022年理事会選挙の暫定的な集計を以下のとおりご報告します。
今回の理事選挙について詳細は結果ならびに統計をご参照ください。
理事会は、バックグラウンド チェックの実施を含め、最も投票数の多い候補者の審査を完了します。 理事会は、12 月の会議で新しい管理委員を任命する予定です。
草々、
運動戦略と組織統治チーム一同
このメッセージは理事会選挙タスクフォースと選挙管理委員会に代わり発信されました
RamzyM (WMF) & VChang (WMF) 2022年9月22日 (木) 15:43 (UTC)
ユニバーサル行動規範の改訂施行ガイドラインの審査期間が終了しました
ウィキメディアを利用している皆さんへ
ユニバーサル行動規範(UCoC)施行ガイドライン改訂版の検討にご参加いただき、ありがとうございます。UCoCプロジェクトチームとUCoC施行ガイドライン改訂委員会は、皆様がガイドラインについて議論、提案、質問のために時間を割いてくださったことに感謝いたします。
このコミュニティの振り返りは2022年9月8日から2022年10月8日まで行われました。
この4週間、UCoCプロジェクトチームは、ウィキメディアンが集まり改訂版UCoC施行ガイドラインについて議論できる3つの対話の場を含む様々な機会やコミュニティからの貴重な意見を集めてきました。
改訂委員会は、2022年10月の第2週に話し合うときにコミュニティーからの意見を検討する予定です。UCoCプロジェクトチームは、委員会が作業を行うときに最新情報を提供します。2023年1月中旬にコミュニティ全体の投票を予定しているUCoC施行ガイドラインの最終版を準備するため、委員会がすべての進展とマイルストーンについてコミュニティに情報を提供し続けるようプロジェクトチームが支援します。
UCoC プロジェクトチーム一同代表、
VChang (WMF) 2022年10月21日 (金) 16:28 (UTC)
Invitation to attend “Ask Me Anything about Movement Charter” Sessions
Hello all,
During the 2022 Wikimedia Summit, the Movement Charter Drafting Committee (MCDC) presented the first outline of the Movement Charter, giving a glimpse on the direction of its future work, and the Charter itself. The MCDC then integrated the initial feedback collected during the Summit. Before proceeding with writing the Charter for the whole Movement, the MCDC wants to interact with community members and gather feedback on the drafts of the three sections: Preamble, Values & Principles, and Roles & Responsibilities (intentions statement). The Movement Charter drafts will be available on the Meta page here on November 14, 2022. Community wide consultation period on MC will take place from November 20 to December 18, 2022. Learn more about it here.
With the goal of ensuring that people are well informed to fully participate in the conversations and are empowered to contribute their perspective on the Movement Charter, three “Ask Me Anything about Movement Charter" sessions have been scheduled in different time zones. Everyone in the Wikimedia Movement is invited to attend these conversations. The aim is to learn about Movement Charter - its goal, purpose, why it matters, and how it impacts your community. MCDC members will attend these sessions to answer your questions and hear community feedback.
The “Ask Me Anything” sessions accommodate communities from different time zones. Only the presentation of the session is recorded and shared afterwards, no recording of conversations. Below is the list of planned events:
- Asia/Pacific: November 4, 2022 at 09:00 UTC (your local time). Interpretation is available in Chinese and Japanese.
- Europe/MENA/Sub Saharan Africa: November 12, 2022 at 15:00 UTC (your local time). Interpretation is available in Arabic, French and Russian.
- Latin America/North America/ Western Europe: November 12, 2022 at 15:00 UTC (your local time). Interpretation is available in Spanish and Portuguese.
On the Meta page you will find more details; Zoom links will be shared 48 hours ahead of the call.
Call for Movement Charter Ambassadors
Individuals or groups from all communities who wish to help include and start conversations in their communities on the Movement Charter are encouraged to become Movement Charter Ambassadors (MC Ambassadors). MC Ambassadors will carry out their own activities and get financial support for enabling conversations in their own languages. Regional facilitators from the Movement Strategy and Governance team are available to support applicants with MC Ambassadors grantmaking. If you are interested please sign up here. Should you have specific questions, please reach out to the MSG team via email: strategy2030@wikimedia.org or on the MS forum.
We thank you for your time and participation.
On behalf of the Movement Charter Drafting Committee,
VChang (WMF) and RamzyM (WMF) 2022年11月3日 (木) 10:55 (UTC)
運動憲章に関する対話に参加してみませんか(日本語通訳あり)2022年12月9日(金)日本時間18:00~19:30
皆さん、こんにちは、
運動憲章起草委員会 (MCDC)は、運動憲章の3つの草稿項目(序文、価値と原則、役割と責任(意思表明))について、コミュニティの皆さんのご意見を伺いたく、フィードバックを集めています。
フィードバックの共有方法
以下の中からお選びいただけます。 皆さんからの率直なご意見をお待ちしております。
- MCDCメンバーと対話ができるコミュニティ聞き取りセッション;に参加する(ESEAP地域のセッション詳細は以下を参照ください)
- アンケートに回答する (任意、匿名可)
- Metaのトークページ上でフィードバックを共有する
- 運動戦略フォーラム上でフィードバックを共有する。
または
- movementcharter@wikimedia.org 宛に、日本語でも遠慮なく、メールをお送りください。
ESEAP地域のコミュニティ聞き取りセッション【日本語ライブ通訳あり】 開催予定日時は2022年12月9日(金)18:00~19:30(日本時間)です。セッションはZoomで開催され、リンクはセッションの48時間前にページで共有されます。会話は録音されません。ただし、討議内容の共有については、ファシリテーション・チームがメモを取り、終了後に総括報告書を作成します。発表者をはじめ、皆さんのお名前が報告書に記録されることはありません。
運動憲章について、その目標、なぜそれが重要なのか、そしてそれが皆さんのコミュニティにどのような影響を与えるのかについてもっと知りたい方は、2022年11月の初めに行われた「運動憲章について何でも聞いてみよう」セッションの録画(英語)をご覧ください。録画は中国語と日本語でもご覧いただけます。
ご協力ありがとうございます。
運動憲章起草委員会に代わり、
VChang (WMF) 2022年12月2日 (金) 08:29 (UTC)
運動憲章の内容に関するフィードバックのお願い
皆さん、こんにちは。
現在、運動憲章の3つの草稿項目( 序文、価値と原則、役割と責任(趣旨説明に相当))について、コミュニティの皆さんのご意見を伺いたく、フィードバックを集めています。
2022年12月9日(金)09:00-10:30 協定世界時 に行われる 東アジア・東南アジアおよび太平洋地域(ESEAP)のコミュニティ聞き取りセッション(ESEAP)にぜひご参加ください。このセッションはZoomで行われますので、このリンクからご参加ください。日本語、インドネシア語、中国標準語の同時通訳がつきます。
今回のコミュニティ聞き取り期間は2022年12月18日までとなります。運動憲章起草委員会 (MCDC)は、ウィキメディア運動のガバナンスに関心を持たれているすべての方が、憲章草稿の内容についてのお考えやご意見を共有くださることを願っております。ライブ対話への参加以外にも、以下の方法でフィードバックをお寄せいただけます。
- アンケートに回答する (匿名可)
- 運動戦略フォーラム上でフィードバックを共有する
- Metaのトークページ上でフィードバックを共有する
- movementcharter@wikimedia.org 宛に、メールをお送りください。
また、2022年12月11日(日)に開催されるESEAP 第28回コミュニティミーティングにて、ESEAPファシリテーター(運動戦略とガバナンスチーム)に、皆さんのお考えを共有いただけます。ご質問がある場合はお知らせください。この度のコミュニティ聞き取りへのご参加を御礼申し上げます。
どうぞよろしくお願いします。
ウィキメディア財団
運動戦略とガバナンスチーム より
JNakayama-WMF 2022年12月9日 (金) 06:39 (UTC)
ウィキメディア財団法務部門/お知らせ/2023年 OC および CRC 委員任命の手続き
皆さん、こんにちは。オンブズ委員会※1(OC)ならびに事案評価委員会※2(CRC)ではそれぞれ委員を募集しています。自薦他薦を問わず、これらのグループに貢献する適任者の方はご応募ください。以下にこの機会の要件および必要な技能を解説します。(※1=Ombuds commission。2=Case Review Committee 。)
オンブズ委員会とは
オンブズ委員会(略称OC※)の活動範囲はウィキメディアのプロジェクト群全体を見渡し、個人情報保護の方針違反、なかでもチェックユーザー並びにオーバーサイト用ツールの発動(秘匿、Suppressionとも)に関する不服申し立てに応じます。調査の当事者同士を仲介する当委員会は、方針違反が確認された場合にウィキメディア財団に最善の対処法を助言します。またこれら調査における法的な求めに応じ、財団の法務顧問、最高経営責任者または理事会を支援する場合もあります。OC の義務と役割の詳細はメタウィキのオンブズ委員会の規定をご参照ください(※=The Ombuds commission。)
この役割は経験を積んだウィキメディアンがボランティアとして担うものとし、いずれかのプロジェクトで活動中であり、チェックユーザー/オーバーサイトツールの使用経験がある〈もしくは〉これらツールをより深く知る意欲があり十分に把握する技能がある人が適しています。委員会の公用語である英語での意思疎通の能力が条件です。役務としてこれらの案件に中立性を保って関与すること、他の役務や関連先との競合が発生した際に身を引く判断ができることが期待されます。委員は任期2年を務めます(旧来の任期1年から変更された点にご留意ください。)
事案評価委員会とは
事案評価委員会(以下CRC※1)は信頼安全部門※2による適格な事務局行動※3に対する不服申し立て※4を審査します。CRCは重要な層としてウィキメディア財団の事務局行動の公平性と偏りのなさをオーバーサイトし保証します。また同財団には確立された慣行や区分※5を踏み越えさせないようにします。役割の詳細はメタウィキの事案評価委員会の規定をご参照ください(※:1=Case Review Committee。2=Trust & Safety。3=office actions。4=appeals。5=established practices or boundaries。)
元役務者もしくは経験を積んだ皆さんで、このグループ参加に関心のある方を公募します。ご応募にあたり、英語に堪能であること(それ以外の外国語能力は強い利点)、委員会憲章の条件の遵守に異議がないことを条件とします。応募資格を満たし役務に共鳴される場合は、どうぞご応募ください。 委員には任期2年を務めていただきます。(旧来の任期1と異なる点にご留意願います。)
これら2委員会いずれかへの応募方法
委員の皆さんには非公開情報の秘密保持契約に署名し、適用されるウィキメディア財団理事会方針を必ず遵守していただきます(例えば非公開個人データへのアクセス方針ならびに個人情報保護の財団方針。)これらの役職には高度な裁量と信頼が欠かせません。さらに委員の年齢は18歳以上とします。
上記のいずれかの役職就任に関心がある皆さんは、信頼安全部門(応募がCRCの場合=cawikimedia.org)もしくは法務部門(同OCの場合=legalwikimedia.org)に、英語で以下の情報を添えご連絡ください。
- 普段の活動をするプロジェクト
- 会話あるいは読み書きができる言語
- ウィキメディア運動の内外を問わず、これまでに委員の経験がある場合はその内容
- 任命を受けた場合に OC もしくは CRC でどのように貢献されるか
- チェックユーザーツールもしくはオーバーサイトツール(OC専用)を使った経験の有無
- その他、関連するとお考えの上方
申し込み期限はすべての時間帯で 2022年12月31日とします。
よろしければこの呼びかけ状を皆さんが適格と評価され、ご本人も関心を持っておられる人物に転送していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
委員会補佐チーム一同
VChang (WMF) 2022年12月12日 (月) 14:58 (UTC)
皆さんのコミュニティを後押しするために、運動戦略コミュニティ・エンゲージメント・パッケージを活用し、助成金の申請をしましょう。
ご挨拶が遅くなり失礼致しました、こちらのお知らせの通り、運動戦略とガバナンスチームに加わりました中山純子と申します。どうぞ宜しくお願い致します。本日のご案内は、運動戦略実施助成金についてです。
ウィキメディアの運動戦略を実現させることは、全てのウィキメディアンによる協働の取り組みです。
運動戦略実施助成金(以下、MSIG)は、運動戦略イニシアチブの現在の状況を鑑み、さらに一歩前進させるプロジェクトを支援します。 もし、コミュニティとして今まで以上に運動戦略やMSIGへ参加するための例や手引きをお探しでしたら、こちらの「コミュニティ・エンゲージメント・パッケージ」がお役に立つかもしれません。
この「コミュニティ・エンゲージメント・パッケージ」の目的は、より多くの人々が実施作業に必要と思われる資金を利用できるよう、支援することです。 この助成金の受給者になることで、他のコミュニティ・メンバーが、コミュニティの実情に合った形で貢献ができるよう、更なる助成金を申請することをサポートできます。 このパッケージによって、言葉の壁が取り払われ、コミュニティの皆さんがつながるために、運動戦略について必要な情報が共有できることを期待しています。 運動戦略は双方向のやりとりであり、私たちは常に世界中のウィキメディアンの経験や知識からさらに学ぶことができます。 このパッケージを使い、仲間を育て、サポートすることで、より多くの人がこの資金調達の機会を活用できるのです。
ご興味を持たれた方、ご質問やご質問がある方は、遠慮なくへご連絡ください。 喜んでお手伝いいたします。 準備ができましたら、このページの手順で応募してください。 ご応募お待ちしております。
ウィキメディア財団
運動戦略とガバナンスチーム より
JNakayama-WMF (トーク) 2022年12月13日 (火) 15:02 (UTC)
Community Wishlist Survey 2023 opens in January
邦訳にご協力ください
(There is a translatable version of this message on MetaWiki)
こんにちは
The Community Wishlist Survey (CWS) 2023, which lets contributors propose and vote for tools and improvements, starts next month on Monday, 23 January 2023, at 18:00 UTC and will continue annually.
We are inviting you to share your ideas for technical improvements to our tools and platforms. Long experience in editing or technical skills is not required. If you have ever used our software and thought of an idea to improve it, this is the place to come share those ideas!
The dates for the phases of the Survey will be as follows:
- Phase 1: Submit, discuss, and revise proposals – Monday, Jan 23, 2023 to Sunday, Feb 6, 2023
- Phase 2: WMF/Community Tech reviews and organizes proposals – Monday, Jan 30, 2023 to Friday, Feb 10, 2023
- Phase 3: Vote on proposals – Friday, Feb 10, 2023 to Friday, Feb 24, 2023
- Phase 4: Results posted – Tuesday, Feb 28, 2023
If you want to start writing out your ideas ahead of the Survey, you can start thinking about your proposals and draft them in the CWS sandbox.
We are grateful to all who participated last year. See you in January 2023!
ありがとうございます! Community Tech, STei (WMF) 2022年12月15日 (木) 16:44 (UTC)
運動憲章/コミュニティ聞き取り/お知らせ/期間終了間近
運動憲章:第1回コミュニティ聞き取りがもうすぐ終了します
皆さん、こんにちは。
運動憲章起草委員会(MCDC)に代わり、運動憲章に関する最初のコミュニティ全体への聞き取り期間にご参加くださった皆さんに感謝申し上げます。
運動に携われている様々な方より運動憲章のフィードバックを共有いただきました。もしまだご意見いただいていない方がいらっしゃいましたら、草稿に目を通していただき、12カ国語以上に対応しております匿名のアンケートにご記入ください。本アンケートは2023年1月2日まで受付を延長の上、終了いたします。また、メールでも引き続き運動憲章起草委員会にご意見をお寄せください: movementcharter@wikimedia.org
今後について
運動戦略とガバナンスチームは、受け取ったフィードバックの要約を含む最終報告書を2023年1月に発行します。この報告書は、さまざまな(情報)発信チャネルを通じて、運動憲章起草委員会およびコミュニティと共有されます。
最終報告書を受け、運動憲章起草委員会は提案内容を検討します。次のバージョンの草稿では、提案がどのように採用されたか、または採用されなかったかについて説明を提供することで、変更点を伝えます。また、批准プロセス案に関する早期フィードバックや、2023年の第2四半期に他章の新規ドラフト作成など、運動憲章の内容への更なる取り組みが、2023年に追加される予定です。
運動憲章起草委員会ニュースレター(月報)にぜひご登録ください。ご希望のトークページに配信されます。メタでは毎月の最新情報を配信しており、運動憲章起草委員会の進捗状況を常に把握することができます。
運動憲章大使にご興味のある方は、引き続きに登録の上、ご自身のコミュニティをサポートすることができます。2023年第2四半期に予定されている次回の聞き取りに先駆け、運動憲章大使プログラム助成金制度は、個人・団体を問わず、募集を再開いたします。
運動のための憲章構築に向けて、ご尽力いただき有難うございます。
運動憲章起草委員会に代わり、 JNakayama-WMF (トーク) 2022年12月17日 (土) 10:38 (UTC)
<languages/>
ユニバーサル行動規範(UCoC)のための改訂版施行ガイドラインに関する選挙が近づいてきました。
各位
2023年1月なかばに、 ユニバーサル行動規範のための施行ガイドラインが、コミュニティ全体で2度目の承認投票を受ける予定です。これは、投票者の多数が執行ガイドラインを支持する結果になった2022年3月の投票に続くものです。前回の選挙期間中、参加者はコミュニティの重要な懸案事項を浮き彫りにすることに貢献しました。コミュニティ事案委員会の理事会は、コミュニティの懸案事項を再検討するよう要請しました。
ボランティアが主導する改訂委員会 は、コミュニティの意見の検討や変更を行うために熱心に取り組みました。彼らは、研修や研修修了承認の必要性、進行過程におけるプライバシーと透明性、文書それ自体の読みやすさと翻訳のしやすさといった、コミュニティの懸案事項を改善しました。
改訂版執行ガイドラインはこちらで、 そして変更箇所の比較対照は こちらで読めます。
投票の方法
2023年1月17日に、投票が可能になります。メタウィキのこのページ で、「セキュアポール」(ソフトウェア)を使った投票方法の情報を概説しています。
投票資格について
この投票の資格条件 はウィキメディア理事会委員選挙と同じです。 投票者の資格について詳しくは、投票者用情報ページをご覧ください。投票者としての資格を満たしている方は、ウィキメディアの利用者アカウントを使って選挙用サーバーにアクセスしてください。
投票後に行われること
投票は、独立したボランティアグループによって綿密に調べられ、結果はウィキメディア-l(メーリングリスト)、運動戦略フォーラム、公式ブログ「ディフ」およびメタウィキで公開される予定です。有権者はふたたび投票が可能になり、ガイドラインについての懸案事項を共有することができます。理事会は支援の程度を判断する必要があります。また執行ガイドラインが承認されるべきか、さらに進展させるべきかという自身の判断に基づいて、懸案事項を表明しなければなりません。
UCoC プロジェクトチームを代表して、 JNakayama-WMF (トーク) 2023年1月10日 (火) 13:35 (UTC)
日本語版ウィキ利用者グループ設立準備にご意見をお願いします
はじめまして、主に日本語版ウィキペディアで活動中の利用者Kizhiyaと申します。ウィキメディア財団から助成金を得て利用者グループを設立しようと考えています。 目的は、1.利用者の安全(心理的・法的や犯罪的な危機双方)、2.利用者の活動のバックアップです。よろしければ、ご高覧の上、ノートなどで意見や参加表明などをお願いできませんでしょうか?
日本語版ウィキメディア利用者グループの設立準備申請書案--Kizhiya (トーク) 2023年1月14日 (土) 18:40 (UTC)
ユニバーサル行動規範(UCoC)の改訂版執行ガイドラインに対する投票が始まりました。
皆さん、こんにちは。
改訂版ユニバーサル行動規範執行ガイドラインのための投票期間 が始まりました。投票は2週間のあいだ開催され、2023年1月31日23:59協定世界時 (日本時間2月1日08:59)に終了します。
投票者の必要条件と投票方法の詳細は、メタウィキの有権者情報ページをご覧ください。
執行ガイドラインと選挙手続きの詳細は、前回のメッセージをご覧ください。
UCoC プロジェクトチームを代表して、
JNakayama-WMF (トーク) 2023年1月17日 (火) 02:43 (UTC)
ESEAPハブ暫定委員会, 日本語コミュニティからのメンバーが参加すること | ESEAP Hub Interim Committee looking for member from Japanese Community
日本語ウィキメディアコミュニティの皆さんへ
ウィキメディア韓国のGuと、ウィキメディア台湾の Joyce と申します。私たちはESEAPハブ暫定委員会のメンバーです。ESEAP(東アジア・東南アジア・太平洋地域)のウィキメディアンは、より広いウィキメディア運動のための地域的な集合プラットフォームであるESEAPハブを設立しようとしています。
2022年11月にシドニーで開催された ESEAP会議 の参加者により、正式なESEAPハブ設立に向けた準備グループであるESEAPハブ暫定委員会を組織することを決定しました。会議では、東アジア、東南アジア、オセアニアからの代表者を選出しました。東アジア地域には3席が割り当てられ、そのうち2席は韓国と台湾からの参加者が加わることになりました。この委員会に日本語コミュニティの意見をより反映させるために、残り1席には日本語コミュニティからのメンバーが参加することを理想と考えております。
そこで、この暫定委員会に参加していただける日本語コミュニティーのボランティアを募集します。暫定委員として、ESEAP地域内の他の委員と出会い、地域や国際的な協力の機会を多く得ることができます。また、財団の運動戦略とガバナンスチームと密接に連携することになります。ESEAPハブ委員会は、月1回のペースで会議を行い、恒久的かつ長期的なESEAPハブのモデルやガバナンス体制について議論し、計画します。このモデルは2023年8月に開催されるウィキマニア・シンガポールで発表し、フィードバックを求める予定です。
基本的にコミュニケーションおよび月例会議での使用言語は英語となりますが、言葉の壁を越えて皆様にご参加いただけるよう最善を尽くして参ります。
ご質問がございましたら出来る限りお答え致しますので、是非お知らせください。ESEAPハブ暫定委員会への参加にご興味いただける方は、2月10日までにお知らせください。このメッセージに返信していただくか、日本語または英語でメールをお送りください。ご自身の簡単な紹介、ユーザーページ、ウィキメディア運動への参加などを共有いただけると幸甚です。ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いします。
ESEAPハブ暫定委員会のメンバーを代表して、GuおよびJoyce
参考リンク
[1] ESEAPハブ:https://meta.wikimedia.org/wiki/ESEAP_Hub/ja
[2] ハブとは:https://meta.wikimedia.org/wiki/Hubs/ja
[3] 進行中のハブ:https://meta.wikimedia.org/wiki/Hubs/Ongoing/ja
[4] ウィキマニア2023:https://meta.wikimedia.org/wiki/Wikimania_2023/ja
ユニバーサル行動規範(UCoC)の改訂版執行ガイドラインに対する投票は、間もなく終了します。
各位
改訂版ユニバーサル行動規範執行ガイドライン に対する投票は、2023年1月31日協定世界時23:59(日本時間2月1日午前8:59)に終了します。
投票にあたっての必要資格および投票方法の詳細についてはメタウィキの投票者情報ページ をご覧ください。 執行ガイドラインと選挙手続きの詳しい情報は、以前のメッセージを参照してください。
皆さんの声を是非お聞かせいただきたく、お忙しい中誠に恐れ入りますが、是非ご協力のほどお願い致します。
UCoC プロジェクトチーム代表して JNakayama-WMF (トーク) 2023年1月27日 (金) 02:50 (UTC)
Global ban for PlanespotterA320/RespectCE
Per the Global bans policy, I'm informing the project of this request for comment: m:Requests for comment/Global ban for PlanespotterA320 (2) about banning a member from your community. Thank you.--Lemonaka (talk) 21:40, 6 February 2023 (UTC)
ユニバーサル行動規範(UCoC)改訂版執行ガイドライン投票結果
先日、全コミュニティを通じて行ったユニバーサル行動規範(UCoC)改訂版執行ガイドラインについての投票で、集計と精査を完了いたしました。参加してくださった皆様に感謝いたします。
146のウィキメディア・コミュニティから、3097の有権者が投票しました。結果は執行ガイドラインに賛成が76% 、反対が24%です。 投票の統計資料を公開しています。投票中にいただいたコメントのより詳しい概要は、間もなく公開いたします。
こののち、私たちは、今回の投票で集計した結果とコメントを理事会に提出して、検討を要請します。現在のところ、理事会の検討過程は2023年3月に終了する予定です。検討過程が終わり次第、私たちは皆様に最新情報を提供いたします。
UCoC プロジェクトチームに代わり
JNakayama-WMF (トーク) 2023年2月15日 (水) 04:40 (UTC)
<languages />
ウィキメディア利用規約の更新に関するコミュニティのフィードバックサイクル
皆さん、こんにちは。
ウィキメディア財団法務部は、ウィキメディア利用規約の更新を議論するために、コミュニティメンバーとのフィードバック・サイクルを設けます。
利用規約(ToU)は、ウィキメディア財団がホストするウェブサイトの利用を規定する法的条件です。 2月から4月にかけて、草案に対するみなさんのご意見を集める予定です。草案はいくつかの言語に翻訳され、フィードバックはどの言語でも受け付けます。
このアップデートは、いくつかの事柄に対応するものです。
- ユニバーサル行動規範の導入
- プロジェクトのテキストをクリエイティブ・コモンズ表示-継承4.0国際「CC BY-SA 4.0」に更新すること
- 非公開の有料編集をよりよく扱うための提案
- 欧州デジタルサービス法を含む、財団に影響を与える現行法および最近成立した法律に準拠した規約の制定
フィードバックサイクルの一環として、3月2日と4月4日の2回、執務時間を開催する予定です。
詳しくは、こちらをご参照ください。
- 比較によるToUの更新案
- ご意見をお寄せいただくページ
- 執務時間に関して
ウィキメディア財団法務部に代わり JNakayama-WMF (トーク) 2023年2月21日 (火) 22:25 (UTC)
Editing news 2023 #1
他の言語で読む。 • この多言語版ニュースレターの購読者名簿
このニュースレターには編集チームの業務についての主なアップデートが2件あります。
- 編集チームは会話ページプロジェクトに新しい特集記事を追加して終了し、効果的に活動させます。
- チームは新規プロジェクトEdit checkを始めようとしています。
会話ページプロジェクト
編集チームは間もなく会話ページプロジェクトの第一段階を終了します。 ほぼ全ての新しい形態が現在議論ツール向けのベータ様式で使えます。
ごく最近のコメントのデータのように会話がどのように行われているかの情報を示すことになります。 間もなく新しい"話題追加"ボタンができます。 Special:Preferences#mw-prefsection-editing-discussionで停止することができます。 皆さんの考えを教えてください。
モバイルサイト上の議論ツールのためのA/Bテストは終了しています。 編集者は議論ツールで最大の成功を収めました。 編集チームはモバイルサイトの全編集者のためにこの形式を使えるようにします。
新規プロジェクト:Edit Check
編集チームはウィキペディアの新しい編集者を手助けするプロジェクトを立ち上げます。「変更を公開」をクリックする前に問題点を確認できるように手助けします。 最初のツールは新しいコンテンツを加える際に参照を加えるように促します。 詳しい案内はこのページをご覧ください。 詳しく知るために2023年3月3日の電話会議に参加できます。
–Whatamidoing (WMF) (トーク) 2023年2月22日 (水) 23:24 (UTC)
Your wiki will be in read only soon
ウィキメディア財団ではメインと予備のデータセンターの切り替えテストを行います。 災害が起こった場合でも、ウィキペディアとその他のウィキメディア・ウィキが確実にオンラインとなるようにするための措置です。 ウィキメディアの技術部門では計画的にテストを行って、すべてが正常に動作することを確認する必要があります。今回のテストでは、あるデータセンターから他のデータセンターへ確実に切り替えられるかどうかを確かめます。そのため、多くのチームでテストや想定外の問題に対処できるよう準備を行う必要があります。
All traffic will switch on 1 March. テストは 14:00 UTC に開始されます。
残念ながら MediaWiki の技術的制約により、切り替え作業中はすべての編集を停止する必要があります。 ご不便をおかけすることをお詫びするとともに、将来的にはそれが最小限にとどめられるよう努めます。
閲覧は可能ですが、すべてのウィキにおいて編集ができないタイミングが短時間あります。
- 水曜日 1 3月 2023 には、最大1時間ほど編集できない時間が発生します。
- この間に編集や保存を行おうとした場合、エラーメッセージが表示されます。 その間に行われた編集が失われないようには努めますが、保証することはできません。 エラーメッセージが表示された場合、通常状態に復帰するまでお待ちください。 その後、編集の保存が可能となっているはずです。 しかし念のため、保存ボタンを押す前に、行った変更のコピーをとっておくことをお勧めします。
その他の影響:
- バックグラウンドジョブが遅くなり、場合によっては失われることもあります。 赤リンクの更新が通常時よりも遅くなる場合があります。 特に他のページからリンクされているページを作成した場合、そのページは通常よりも「赤リンク」状態が長くなる場合があります。 長時間にわたって実行されるスクリプトは、停止しなければなりません。
- コードの実装は通常の週と同様に行う見込みです。 しかしながら、作業上の必要性に合わせ、ケースバイケースでいずれかのコードフリーズが計画時間に発生することもあります。
- GitLab will be unavailable for about 90 minutes.
Trizek (WMF) (トーク) 2023年2月27日 (月) 21:21 (UTC)