コンテンツにスキップ

司馬遷

出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』

司馬 遷(しば せん、BC145 - BC86?)。中国前漢の歴史家。

司馬遷

『史記』

[編集]
  • 乃ち、天の我を亡ぼし、用兵の罪に非ざるなり、を引くは、あに謬りにあらざらんや。
    • 乃引亡我、非用兵之罪也、豈不謬哉。 -- 「項羽 本紀賛」
    • (項羽が)、「天が我を亡ぼしたのであり、用兵の罪ではないのだ」という言葉を引いたのは、どうして間違いではないという事があろうか。
  • 天道、是か非か。
    • 是耶非耶 -- 「伯夷 列伝 第一」
    • (正しいものごとを増長し、悪いものごとに罰をくだす)天の道とは、あるのだろうか、ないのだろうか。
  • 言わざれども下自ずから蹊を成す。
    • 桃李不言下自成蹊 --「李広 伝賛」
  • 断じて行えば神もこれを避く。
    • 斷而敢行 鬼神避之 --「李斯 伝」
  • いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや。
    • 燕雀安知鴻鵠之志哉 --「陳渉 世家」
    • 燕や雀のような小鳥(小人物)には大鳥(大人物)の大志はわからない。
  • 臥薪嘗胆(がしんしょうたん) --「呉越春秋」
    • がしょうしんたん / 薪に臥し胆を嘗める。
    • 復讐あるいは成功のために苦労を耐え忍ぶ。
  • 狡兎死して走烹(に)らる。
    • 蜚鳥盡 良弓藏 狡兎死 走狗烹 -- 「越王句踐 世家」
  • 白駒過隙
    • 人生一世間,如白駒過隙 -- 「留侯世家」
  • 死して良狗烹(に)らる。
    • 狡兎死 良狗烹 高鳥盡 良弓藏 敵國破 謀臣亡 -- 「(韓信)淮陰侯 列伝」
  • 余、所謂故事を述べて、其の世に傳わるを整齊し、所謂作るに非ざるなり。而るに君の之を春秋に比さるるは謬りなり。
    • 余所謂述故事 整齊其世傳 非所謂作也 而君比之於春秋謬矣 -- 「太史公 自序」
    • 私はいわゆる故事を述べて、その代々伝わるところを整えているのみで、作っているのではないのです。それなのに、あなた(壷遂)がこれ(史記)を春秋と比較されるのは誤りです。
  • 是れ余の罪なるか 是れ余の罪なるか 身、毀れて用いられず。
    • 是余之罪也夫 是余之罪也夫 身毀不用矣 -- 「太史公 自序」
    • これ(宮刑)は私の罪なのか これは私の罪なのか 我が身は損壊し世に用いられない。

『任安に奉ずる書』 (漢書「司馬遷傳」より)

[編集]
  • 人固より一有り。或いは泰山より重く、或いは鴻毛より軽し。之を用ゐるに趨く所異なればなり。
    • 人固有一死,死有重於泰山,或輕於鴻毛,用之所趨異也。