コンテンツにスキップ

出典: フリー引用句集『ウィキクォート(Wikiquote)』

(ゆめ)に関する引用。

出典の確かな引用

[編集]
  • 希望とは、目覚めていて抱く夢をいう。 --アリストテレス
    "Hope is a waking dream."
    • ディオゲネス・ラエルティオス『古代ギリシア哲学者列伝』 による。
  • 我々は夢と同じものでできている。我らの小さき生は眠りの周りを巡る。--シェークスピア『テンペスト』
    "We are such stuff As dreams are made on, and our little life Is rounded with a sleep. "
  • 而して浮生は夢の若し --李白『春夜桃李園に宴する序』
    而浮生若夢
  • 思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを --『古今和歌集』
  • うたたねに恋しき人を見てしより夢てふものは頼み初めてき --『古今和歌集』
  • いとせめて恋しきときはむばたまの夜の衣を返してぞ着る --『古今和歌集』
--小野小町


  • 君や来しわれや行きけむおもほえず夢かうつつか寝てかさめてか --『古今和歌集』よみ人知らず
    • 伊勢物語』第69段では伊勢の斎宮(文徳天皇皇女)の歌とされる
  • すみの江の岸による波よるさへや夢のかよひぢ人目よくらむ --藤原敏行
    • 『古今和歌集』『小倉百人一首』に収録
  • 枕だにしらねばいはじ見しままに君かたるなよ春の夜の夢 -『新古今和歌集』
  • 枕だにしらねばいはじ見しままに君かたるな春の夜の夢 -『和泉式部続集』
--和泉式部
  • 夢にだに見で明かしつる暁のこそ恋のかぎりなりけれ --和泉式部
    • 『新勅撰和歌集』収録
  • 春のの夢はかりなる手枕に甲斐なくたたん名こそおしけれ --周防内侍
    • 『千載和歌集』、『小倉百人一首』に収録
  • 旅の世にまた旅寝して草まくら夢のうちにも夢をみるかな --慈円
    • 『千載和歌集』収録
  • 春風のを散らすと見る夢はさめても胸のさわぐなりけり --西行
  • 夢幻(ゆめまぼろし)や南無三宝 -『閑吟集』・53
  • 何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂え -『閑吟集』・55
  • 未だ覚めず池塘春草の夢 --朱熹『偶成』
    未覺池塘春草夢
  • 〽かくて時過ぎ、頃去れば、五十年の、栄華も尽きて、まことは夢の、中なれば、皆消え消えと、失せ果てて、ありつる邯鄲の、枕の上に、眠りの夢は、覚めにけり。
    アイ「いかにお旅人、粟のおだいが出来て候。疾う疾うおひるなれや。 -『邯鄲』(観世流)
    アイは宿の女主人
  • 露と落ち露と消えにしわが身かななにはのことも夢のまた夢 -豊臣秀吉
    • 『詠草』による。秀吉辞世の一首と伝えられる。
  • 旅に病んで夢は枯野をかけ廻る --松尾芭蕉
    • 芭蕉の辞世と伝えられる。
  • この世の名殘り、夜も名殘り。死に行く身をたとふればあだしが原の道の霜。一足づつに消えて行く夢の夢こそ哀れなれ。--近松門左衛門『曽根崎心中』「道行」
  • ぼくらは万有のうちへと旅する夢を見る。ところで万有とはぼくらのうちにあるのではないだろうか。--ノヴァーリス『花粉』
外部リンク探偵小説三十年/祖先と古里の発見──生誕碑除幕式のこと

帰せられるもの

[編集]
  • はかなしとまさしく見つる夢の世をおどろかで寝る我は人かは --和泉式部

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディアにもの記事があります。