テンプレート・トーク:Today
話題追加表示
最新のコメント:13 年前 | トピック:更新 | 投稿者:F.Adler
テンプレートの更新内容
[編集]2010年までのものは テンプレート・トーク:Today/過去ログ1 にあります。
とりおき
[編集]- そしてゼウスの意思は達せられた。—ホメロス
- 道理を育てぬ悪人に対しては、善人の道理と、その謙りも役に立たず、ただ権柄ばかりを用ゐうずる儀ぢや。—アイソポス
- 聖なりといへども、声を聞かざれば何を以てか情を知ることを得む、況や凡庸においてをや。—契沖
- さりともと思ふ心にはかられて世にもけふまでいける命か—上田秋成
- ふるさとの幾山垣や今朝の秋 --芝不器男
- 沈黙していることは最大の責め苦である。聖人でさえ己に沈黙を課し得ない。--ブレーズ・パスカル
- 生あるところに、希望もある。--マルクス・トゥリウス・キケロ
- 趣味については争うことが出来ない。--イマヌエル・カント
過去の掲載内容
[編集]- 2012年2月
- 春立つといふばかりにやみよしのの山もかすみてけさは見ゆらむ -- 壬生忠岑
- いでていなば主なき宿と成ぬとも軒端の梅よ春をわするな --源実朝
- 雪月花の時最も君を憶ふ -白居易
- 異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。 --ラルフ・ウォルドー・エマソン
- 2012年3月
- 4月
- いま桜咲きぬと見えてうすぐもり春に霞める世のけしきかな --式子内親王
- 神、そらにしろしめす。
なべて世は事も無し。
--ロバート・ブラウニング/上田敏訳 - 問題は知らないことじゃあない。知りもしないことを知っているんだと思い込むことなんだよ。--マーク・トウェイン
- ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい。 --寺田寅彦
- 5月
- ああ皐月仏蘭西の野は火の色す君も雛罌粟我も雛罌粟 --与謝野晶子
- 月日は百代の過客にして行きかふひともまた旅人也。--松尾芭蕉
- 力をもいれずしてあめつちをうごかし、眼に見えぬ鬼神をもあはれとおもはせ、男女の仲をもやはらげ、猛きものゝふの心をもなぐさむるは歌なり--紀貫之
- 6月
- さみだれや名もなき川のおそろしき--与謝蕪村
- 12月
- くれてゆく秋の形見におく物はわが元結の霜にぞありける -- 平兼盛
- 2013年7月
- 光陰矢のごとし -- 李益『遊子吟』
- 2015年10月
- 2015年11月
- 感情には、理性にはまったく知られぬ感情の理屈がある。--ブレーズ・パスカル
- 山茶花のここを書斎と定めたり--正岡子規
- 天の為す所を知る者は、天にして生くるなり。--荘子
- 啓蒙とは、人間が己に責任のある未成年の状態から脱却することである。--イマヌエル・カント
昔時 人已 に没し、今日 水猶 ほ寒し。--駱賓王
- 2015年12月
- 駒とめて袖うちはらふかげもなし佐野のわたりの雪の夕暮 --藤原定家
- 人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない 。--アルベルト・アインシュタイン
- 2017年11月
- 学べ、学べ、なお学べ。--ウラジミール・レーニン
- 2018年7月
- 風
蕭々 として易水寒し。壮士ひとたび去って復 た還 らず。--荊軻
- 2021年1月
- 2021年2月
- 2021年4月
- 最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることである。--ジュリアン・バーンズ
- 2021年7月
- 2022年1月
- 人生は短く、真理は長し。さあ真理を語ろう。--アルトゥール・ショーペンハウアー
更新についての議論
[編集]道宣
[編集]道宣の引用が出ているんですが、Todayはすでにある記事から引用したほうがいいように思います。赤リンクが出ているのは見よいものではないですし、荒らしのきっかけにもなりかねません。それをおいても赤リンクでは他コンテンツ閲覧への誘導にならない。そこで動線がとまってしまうのであまり嬉しくないように思います。
これによらずメインページに赤リンクをおくのは極力避けたほうがいいように思います。メンテナンスがなされていない印象を与えるように思いますので。
というわけで道宣についての記事をよろしくお願いします :) (オンラインではこの人がどういう人なのかはよくわかりませんでしたのでお手伝いはできませんが/この発言とこの人を結びつける検索結果がないので。中国の高僧ですか?)--Aphaia (talk) 2008年2月2日 (土) 06:38 (UTC)
更新
[編集]あまりに更新されていなさすぎるので、気が向いたら勝手に更新してしまいますね。できる限り既存の記事から出すようにします。--F.Adler 2011年6月22日 (水) 12:26 (UTC)